ZAITEN 2026年1月号

最新号

ZAITEN 2026年1月号
発売日:2026年12月1日

ご購入・お得な定期購読はこちら

ZAITEN 2026年1月号目次

特集1

高市政権で蘇る「アベの亡霊たち」 ・高市官邸を牛耳る経産官僚が狙う「経産省内閣2・0」 ・「片山さつき・SBI北尾」が歪める金融行政 ・自民農林族・JA「おこめ券農相」で減反政策死守

巻頭

澤井健のZAITEN戯画 「高市政権の『TWICE』」

特集2

マンモス大学創業家の「法人私物化疑惑」 ・帝京大学「冲永理事長・書類送検」事件の真相 ・東海大学医学部「労基署から是正勧告」と「刑事告発」

組織・個人の内幕に迫るレポート「ZAITEN REPORT」

・UACJ〝死亡事故続出〟の製造現場と「違法工事疑惑」 ・武田薬品「大阪工場建設見直し」で〝国策〟大混乱 ・松竹で続く内輪の人材登用の「黒歴史」 ・セイコーグループ「業績絶好調」でも〝二流の栄光〟

あの人の自宅

セイコーグループ・服部真二代表取締役会長兼グループCEO ZAITEN SIGHT

・みずほFG木原「政治力低下の弟」を尻目に横柄さ健在 ・川崎重工「出資先手術ロボット」が絶不調

噂の真相に迫る「Scope Z」

・電通フィリピン支社長の「あぶない副業」 ・昭和HDを牛耳る「いわくつきファンド」の子会社搾取 ・財務省・厚労省が目論む「非人道的」医療費削減 ・オープンハウス「元社員実刑」でも取材拒否の倫理観 ・ネオ・コーポレーションが繰り返す「嫌がらせ営業」

職場ウォッチング

日本旅行 女性社員の働きやすさは抜群でも給料はまったく上がらず 新田龍 企業公式アカウント「X批評」 第25回

退職代行モームリ 対談・インタビュー・政治

佐高信の「賛否両論」対談 佐高 信×古賀 誠(元衆議院議員) 「本当に強い国は国民一人ひとりの命を大切にする国」

【インタビュー】 「犯罪被害者を取り巻く理不尽な現実」
弁護士 上谷さくら

【インタビュー】 『「休むと迷惑」という呪縛 学校は休み方を教えない』
千葉大学名誉教授 保坂 亨

《連載》 美容外科医の暴露話「カネと美貌の真相」 【銀座ママ回顧録】政財界〝夜の紳士〟秘話~第三十四夜~ 更科修一郎の「逆張り思考」 プロスポーツに憂国を見い出す国士たち

捜査当局こぼれ話 国税庁・法務省・警察庁

袋とじ企画《今月の怪文書》 地方金融と医療の腐敗 倫理無視の医療法人〟

袋とじ企画《シルエットスキャンダル》 女社長の〝公私混同〟でグループ人事が異常事態

《プリーズ!顕微鏡》 某芸能事務所所属の作家が...

クレーマーズレポート

JR西日本「重複支払いへの稚拙な返金対応」

ZAITENの企業倫理を問う

・グルメ予約Retty「なぜ予約されていなかったのか?」 ・KDDI・ニフティ「老朽モデムレンタルでユーザー激怒」 ・ボストンコンサルティング「最新学説よりイメージ優先の広告」

あきれた広報実話

帝京大学 誰が回答したのかもわからない〝異常性〟に唖然 

特ダネ記者「放言座談会」 高市「台湾有事発言」の影響、N党党首逮捕
元週刊誌編集長の去就の噂話、業界㊙カネ事情

スポーツ・ゴルフの人気連載

《タケ小山の「ゴルフ言いたい放題」》 LIVゴルフ「72ホール」への移行がゴルフの伝統と格式を変える

《月刊ゴルフ場批評》 ムーンレイクゴルフクラブ 鶴舞コース(千葉県)

《マエシンのゴルフ場「あれこれ」》 冬季クローズなので来春に行ってほしい
長野県の「穂高CC」&「長野CC」

《玉木正之の「今月のスポーツ批評」》 日本人の「親米・忠米精神」の一翼を担う
プロ野球はアメリカの〝助っ人〟なのか?

ZAITENの人気連載

外国人特派員連続インタビュー 写真家(フォトジャーナリスト) アルフィー・グッドリッチ

ルーペ要らずの虫めがね 発表!2025虫眼鏡アワード

永田町ヒショヒショ話

袋とじ 今月の信用情報
今月の1行情報

ブックレビュー

【情報FLASH】食料価格安定に向けて求められる対応 【情報FLASH】観光産業の最大の課題「働き手不足」賃金・労働環境に加え
「専門スキル人材の採用・育成難」改善が求められる
【企業TOPICS】セブン&アイ・ホールディングス