2023/11/28
【特集】みずほ銀頭取・加藤「全銀システム大規模障害」の不作為
500万件以上の取引に影響が出た全銀システムの大規模障害。2021年のみずほ銀行の 連続障害と「二重写し」にもかかわらず、全銀協会長の加藤勝彦(みずほ銀頭取)は責任逃れに終始。
ZAITEN2024年01月号、みずほ、システム障害、加藤勝彦、木原正裕、自宅待機、裁判、証人尋問、退職強要
【全文公開】みずほFG「正当な理由なき〝退職強要〟の暗黒」
「退職強要と5年に及ぶ自宅待機の末に懲戒解雇された、みずほ銀元行員が銀行を訴えた裁判は、 11月15日に証人尋問が行われた。みずほ側証人の矛盾した発言からさらなる「闇」が垣間見える。
ZAITEN2024年01月号、みずほ、自宅待機5年裁判、裁判、証人尋問、退職強要
2021/04/01
みずほ行員「自宅待機5年」退職強要の戦慄【全文無料公開、5/19改定】
直前までは佐藤康博以下、経営陣から顕彰されていた中途入行の行員は“1通のメール”で働き盛りの40代を棒に振った。さらに、悲痛な「内部通報」は捻じ曲げられた―。行員を人とも思わないみずほ人事部の恐るべき実態とは――。
ZAITEN2021年05月号、みずほ、みずほ銀行、パワハラ、人事、石井哲、退職強要、須見則夫
ZAITEN 2025年6月号 2025年5月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満