2025/05/28
【特集】天下りのために「親子上場」粗製乱造の愚
上場会企業を不必要に増やし、利益相反の温床でもあると批判される「親子上場」。 「優秀な人材確保」「役職員のモチベーション」のためと建前は踊るが、どこまで本当なのか。
ZAITEN2025年07月号、大阪製鉄、天下り、日本製鉄、日本郵便、日本郵政、株主総会、親子上場
2025/04/25
日本郵政「増田トンズラ」で沸き立つ旧郵政官僚
無能トップが退場し、後継者に旧郵政官僚を据えた日本郵政。グループ主要3社のトップを旧郵政出身者が占める経営体制となり、残るはゆうちょ銀。「大政奉還」まであと一歩……。
ZAITEN2025年06月号、ゆうちょ銀、増田寛也、大政奉還、日本郵便、根岸一行
2025/01/31
日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」
横断歩道上に迷惑駐車 本誌取材で法律違反を認め謝罪
ZAITEN2025年03月号、ザイテン、企業倫理、危険、広報、日本郵便、路上駐車、違反
2021/09/25
日本郵政「増田追放・横山復活」社長挿げ替えの策謀
2015年の上場時から株価が半値に暴落した日本郵政。〝軽い神輿〟として担がれた社長の増田寛也は精彩を欠くばかりだが、その裏で旧全国郵便局長会「全特」が復権。日本郵便前社長、横山邦男の再招聘を画策する。
ZAITEN2021年10月号、増田寛也、日本郵便、日本郵政、横山邦男
2021/02/01
日本郵政に忍び寄る「利権屋たち」
元総務相の増田寛也がトップに就任してから1年。日本郵政の改革が進む気配はなく、むしろ、グループ内のモラルハザードが進むばかりだ。そんな無為無策の陰で、元金融庁長官の森信親らが〝蠢動〟を始めている――。
ZAITEN2021年04月号、かんぽ生命、ゆうちょ銀行、増田寛也、日本郵便、日本郵政
ZAITEN 2025年11月号 2025年10月1日発売 ¥1,100(税込)
IT上場「SHIFT」関連会社の文化財所有に懸念
佐高 信 vs. 古谷経衡「参政党の起源は〝ネトウヨの落ちこぼれ〟」
日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」
令和の「信用金庫・信用組合クライシス」
東京電力 経産省が完全国有化目指すも「資金繰り破綻」寸前