2025/05/28
【特集】東京電力「資金繰り破綻危機」で問われる経営責任
新潟・柏崎刈羽原発再稼働の見通しが全く立たず、財務状況が悪化する一方、社長の小早川智明ら経営陣の役員報酬は引き上げる無策経営。総会では個人株主から責任追及の声が高まりそうだ。
ZAITEN2025年07月号、小早川智明、東電、株主総会、無能
2024/12/23
【特集】東電・柏崎刈羽原発「再稼働画策」に蠢く奴ら
再稼働のめどが立たず、財務体質が劣化する東京電力。 迷走の裏では、東北電力との再編による「東日本電力」構想も浮上している。
ZAITEN2025年02月号、再編、小早川智明、東京電力、柏崎刈羽原発、桜井雅浩、石破政権
2023/11/28
東京電力「原発国策会社化」計画の白昼夢
すっかり経産省の傀儡となった東京電力ホールディングス社長、小早川智明の下、他社電力の原発部門をスピンアウトさせ、自社の原発事業と統合させる「原発国策会社」構想が動き始めている。
ZAITEN2024年01月号、原発事業、原発国策会社化、小早川智明、東京電力
2021/06/01
小林喜光会長就任で経産省が焦る「東京電力」解体シナリオ
社長の小早川智明が経産省に平身低頭、もはや経営の当事者能力を失った東京電力。そこに東電を熟知する三菱ケミカルHDの小林喜光が会長として招聘された。手腕に期待が集まる中、経産省は小林の挙動に戦々恐々だ――。
ZAITEN2021年07月号、小早川智明、小林喜光、嶋田隆、川村隆、東京電力、東京電力ホールディングス、梶山弘志、経産省
ZAITEN 2025年8月号 2025年7月1日発売 ¥1,100(税込)
「藤ヶ谷カントリークラブ」批評
特ダネ記者「放言座談会」
UBE「1兆円企業を目指す」にしてはあまりに稚拙な広報対応
東武鉄道「車両トラブル発生時に利用者軽視の〝テキトー案内〟」
U-NEXT 消費者を〝ひっかける〟常習犯企業