2022/08/01
おとり広告「スシロー」を罰せられぬ消費者庁は〝必要なし〟
回転寿司業界の最大手スシローの「おとり広告」が発覚、怒りの声が上がっている。 だが不可解なのは、同社に措置命令を出した消費者庁が罰則をかけていないことだ。なぜなのか。
ZAITEN2022年09月号、おとり広告、スシロー、消費者庁
2021/03/02
消費者庁「消費者保護より天下り」の無責任官庁
消費者庁が発足して10年以上。しかし、その存在感はあまりに薄いと言わざるを得ない。そればかりか、ジャパンライフ事件では天下り職員まで現れる始末。本当に消費者のためになっているのか――。
ZAITEN2021年04月号、消費者庁
2021/02/01
【特集・コロナ便乗企業】コロナ禍で増える消費者庁案件
新型コロナの猛威が世界を襲った2020年、感染予防のための消毒液やマスクが市場から一時消え、これらを扱う企業に注文が殺到したことは多くの人が知るところである。だが、新型コロナの恩恵を受けたのは感染予防グッズを扱う企業だけではない。
ZAITEN2021年03月号、コロナ、消費者庁
ZAITEN 2022年9月号 2022年8月1日発売 ¥1,100(税込)
上海電力を日本に招き入れた「日立製作所」の原罪
玉木正之 vs. 小林信也 「高校野球〝夏の甲子園〟を廃止せよ」
佐高信×落合恵子 「安倍氏死去」で思った〝知性〟の在り方
セイコーHD「服部真二」成り行き経営の末路
エーザイ「不肖の婿殿」が〝病院乗っ取り稼業〟