2023/09/28
老舗葬祭「情報漏洩で罰金500万円」の異様
ZAITEN2023年11月号、セクハラ、パワハラ、村上葬祭、株式会社ムラカミ
【全文公開】みずほ「自宅待機5年裁判」が証人尋問へ
ついに、みずほ銀行元行員の長きにわたる戦いに終止符が打たれようとしている。男性の主張が認められるとの見方が優勢だが、それにしても男性の人生を大きく狂わせた元経営陣はあまりに罪深い。
ZAITEN2023年11月号、みずほ銀行、パワハラ、佐藤康博、自宅待機5年裁判、裁判、証人尋問
2023/05/31
【特集2】読売新聞『販売局』の壮絶パワハラ現場
「もっと読売新聞販売局のパワハラの実態を詳報してください」「販売店はみな疲弊しています」。前号の本誌6月号〈読売新聞「販売局幹部」が酒席で起こした〝珍事件〟〉に関し、編集部には複数の関係者から情報が寄せられた。読売新聞社内でも「異質の部署」という販売局。壮絶なパワハラ現場の実態をレポートする――。
ZAITEN2023年07月号、パワハラ、読売新聞
2023/04/28
袖ヶ浦カンツリー理事会が見逃す「パワハラ」の現状
日本OPなどメジャーが開催され、皇族につながる理事長を戴く千葉の メンバーコースの実体はパワハラ横行の目を覆うばかりのコースだった。
ZAITEN2023年06月号、キャディ、パワハラ、告発文、安西孝之、自殺、袖ヶ浦カンツリー、関根秀幸
【特集1】JAL赤坂祐二「パワハラ社長」の求心力急降下
4月3日、4年ぶりとなる大規模な入社式を行った日本航空(JAL)。新入社員とともに、にこやかに紙ヒコーキを飛ばした赤坂祐二社長であるが、そのパワハラ的な人格に関して、社内では悲鳴があがっているという―。
JAL、ZAITEN2023年06月号、パワハラ、日本航空、赤坂祐二
2023/04/27
ZAITEN2023年06月号、パワハラ、日本航空、赤坂祐二、JAL
2022/08/31
日本電産「永守重信会長」のパワハラ老害支配
本邦有数の実業家で資産家、と認知される日本電産の創業者会長・永守重信。 しかし「名経営者」の評とは裏腹に、社内からの告発は耳を疑うものだった。日本電産の内情を報告する―。
ZAITEN2022年010月号、パワハラ、日本電産、永守重信会長
2022/07/01
三菱自動車「加藤社長はゴルフ三昧」の暗澹
三菱UFJ銀行や三菱商事などの株主企業が実効支配する三菱自動車。社長の加藤隆雄は〝進駐軍〟に 阿るばかりの傍ら、加藤を含めた上層部のモラルハザードぶりは凄まじい。存立は風前の灯―。
ZAITEN2022年08月号、パワハラ、三菱自動車、加藤隆雄、小池尚子、池谷光司、自損事故
2022/04/24
ブリヂストン石橋CEO「記者にも雲隠れ」の持病
ZAITEN2022年05月号、パワハラ、ブリヂストン、石橋秀一
2021/06/30
みずほ「自宅待機行員」給与改竄の末に"解雇通知"【5/29無料公開】
興銀出身常務への〝お願いメール〟で一転、「特命」担当人事による執拗な退職強要の末、自宅待機を強いられる みずほ銀行員。5月号記事以降、みずほは問題を糊塗すべく金融機関として〝禁断の改竄〟に手を染めていた。
ZAITEN2021年07月号、みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、パワハラ、佐藤康博、坂井辰史、石井哲、藤原弘治、須見則夫
ZAITEN 2024年1月号 2023年12月1日発売 ¥1,100(税込)
大塚製薬「青少年の誤解を誘う」カロリーメイトCM
東武鉄道「駅構内で『潰れた店』広告掲示」本誌取材直後に即撤去
クレーマーを助長する「湘南美容クリニック」のイライラ広告
蔦屋書店(CCC)買ってない本をカフェで読めるってヘンじゃない?
エースコック「持続可能性」をはき違えた新商品