ZAITEN2024年12月号

専務から日常的にパワハラ

百十四銀行「行員パワハラ自殺」事実隠蔽の惨状

カテゴリ:TOP_sub

 四国地方・香川県最大の地銀である百十四銀行で、またしても重大な不祥事の疑いが発生している。事件には同行最高幹部の深い関与も指摘され、表沙汰になるのを防ごうと組織ぐるみの〝隠蔽〟が謀られた疑惑も浮上した。  

 2018年12月号にて《百十四銀行・渡辺会長「女性行員セクハラ事件」》を掲載して以来、百十四銀の〝度重なる不祥事〟を報じ続けてきた本誌だが、同行のガバナンス不全が新たに露呈した格好だ。 「行員が突然、失踪したらしい」「飛び込み自殺か」「パワハラで相当悩んでいたようだ」「またあの役員か」―。  

 一部行員の間でこんな噂が飛び交ったのは、今からちょうど1年程前のことだ。何も情報が明らかにされない中で、行員の疑心暗鬼は深まるばかりだったという。しかも、現在までに同行は当該事件に関するニュースリリースなどの情報開示は一切しておらず、行内アナウンスも行っていないことから、事件の詳細を知る行員はほとんどいないというのだ。  

 いったい、何が起きたのか。関係者は声を潜めてこう明かす。 「現職の行員が自殺しました。職務に関して、上司による度重なるパワハラを受けていたようです。上層部が遺族にどのような説明をしたのかわかりませんが、まるで何事もなかったかのように処理されました」

......続きはZAITEN12月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

佐高 信 vs. 南丘喜八郎「カネと世襲に支配された自民党は〝湛山〟に倣え!」

中国「ウイグル人弾圧」に加担する日立とソニー

金融庁「オーパス伊藤〝本命長官〟」の眉唾

五洋建設〝急成長〟の陰でトラブル・不祥事続発の「必然」

SBIグループ「北尾経営迷走」で危うい現在地

【特集】SBI北尾「フジ経営参画大失敗」で〝赤っ恥〟

【特集】フジテレビ「カオス総会」後も続く社内混乱

帝京大学「冲永理事長夫妻」の〝公私混同〟疑惑

佐高 信 vs. 関口 宏「テレビ屋が語るテレビ業界の本質と未来」