2022/06/01
観光庁「エース同士の反目」で庁内分裂
ZAITEN2022年07月号、池光崇、舟本浩、観光庁
2022/04/24
観光庁の女帝「説教タイム」で存在感発揮
ZAITEN2022年05月号、博報堂、矢ケ崎紀子、観光庁
2022/03/02
観光庁を手玉に取る「東京女子大学・矢ケ崎紀子教授」
コロナ禍の大打撃を受ける観光業界。観光庁も独自の支援策を展開するが、そんな中で影響力を発揮する 〝有識者〟がいる。東京女子大教授の矢ケ崎紀子―。官界、民間、学術界で重きをなすその実力とは。
ZAITEN2022年04月号、東京女子大学、矢ケ崎紀子、観光庁
2020/11/02
JTB「GoToトラベル」でライバルに嫌がらせ
まさに〝火事場泥棒〟というに相応しい。コロナ禍を受けたGoToトラベルキャンペーンだが、その予算を恣にしているのが旅行業界盟主のJTB。果ては、ライバル社潰しにまで使う悪辣ぶり。
GoTo、JTB、ZAITEN2020年12月号、国交省、観光庁
GoTo混乱で観光庁長官「処分」に菅首相の人事介入
GoTo、ZAITEN2020年12月号、国交省、経産省、観光庁
2020/09/01
JTB「JR東日本に救援要請」シナリオ
本交通公社を起源に持つ我が国旅行業界のガリバー、JTB。コロナ禍を受けた観光需要喚起のGoToキャンペーンで最も恩恵を蒙る会社だが、それでも経営危機は回避できないという―。
GoTo、JTB、ZAITEN2020年10月号、久保田穣、二階俊博、全国旅行業協会、国交省、山北栄二郎、日本旅行業協会、日本観光振興協会、津脇慈子、田川博己、田端浩、皆見薫、経産省、観光庁、電通
ZAITEN 2025年6月号 2025年5月1日発売 ¥1,100(税込)
ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」
レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」
大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」
Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘
ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満