日本郵政

2024/12/24

金融庁「トラブルメーカー・片山さつき」に迷惑顔

ZAITEN2025年02月号、日本郵政、片山さつき、金融庁

2024/06/28

日本郵政「郵便は赤字でも役員報酬増額」の噴飯

ZAITEN2024年08月号、役員報酬増額、日本郵政、赤字

2024/01/30

日本郵政・増田社長「料金値上げ」の経営失策

自らの経営失策のツケを顧客に付け回し、封書やはがき料金を大幅値上げする日本郵便。 日本郵政トップの増田には、自民党郵政族議員や全国郵便局長会(全特)と対峙する度胸などない。

ZAITEN2024年03月号、値上げ、増田寛也、日本郵政

2023/05/31

【特集1】日本郵政「増田社長」に〝引退勧告〟必至

傘下のかんぽ生命保険と日本郵便のトップは交代するが、日本郵政の増田と、 ゆうちょ銀行の池田は居残ったまま。株主の怒りは「A級戦犯」2人へと向かう。

ZAITEN2023年07月号、日本郵政、株主総会

2023/05/31

【特集1】株主総会「女性取締役ゼロ」企業への厳しい審判

「アフターコロナ」で4年ぶりに通常開催される株主総会。先んじて3月に行われた株主総会で株主からの厳しい評価を下されたのはキヤノンの会長兼社長の御手洗冨士夫だが、他の企業も対岸の火事ではない。

ZAITEN2023年07月号、みずほ、アイフル、アコム、キヤノン、ニデック、日本郵政、東電、株主総会、電通

2023/05/30

【特集1】2023年「経営者受難」荒れる株主総会

新型コロナ禍の中で行われた株主総会はオンライン開催などの影響もあり、比較的おとなしめの印象を受けるものが多かった。翻って「アフターコロナ」とも言える今年に関しては、久々に白熱した株主総会が予想される。株主に不評な経営者にとってはまさに「受難」の場となるだろう。「守る側」「攻める側」大荒れ必至が予想される今年の株主総会を分析する――。

ZAITEN2023年07月号、みずほ、アイフル、アコム、キヤノン、ニデック、日本郵政、東電、株主総会、電通

2022/12/23

日本郵政「親方日の丸回帰」で負のスパイラル

郵政事業を所管する総務省の副大臣に全国郵便局長会(全特)の元会長が就任。日本郵政グループの経営は、 完全民営化路線から一転、「親方日の丸」へと回帰し始めている―。

ZAITEN2023年002月号、増田寛也、日本郵政、柘植芳文

2022/03/01

日本郵政「不祥事続出」の根源に〝全特〟の宿痾

ZAITEN2022年04月号、日本郵政

2021/09/25

日本郵政「増田追放・横山復活」社長挿げ替えの策謀

2015年の上場時から株価が半値に暴落した日本郵政。〝軽い神輿〟として担がれた社長の増田寛也は精彩を欠くばかりだが、その裏で旧全国郵便局長会「全特」が復権。日本郵便前社長、横山邦男の再招聘を画策する。

ZAITEN2021年10月号、増田寛也、日本郵便、日本郵政、横山邦男

2021/02/01

日本郵政に忍び寄る「利権屋たち」

元総務相の増田寛也がトップに就任してから1年。日本郵政の改革が進む気配はなく、むしろ、グループ内のモラルハザードが進むばかりだ。そんな無為無策の陰で、元金融庁長官の森信親らが〝蠢動〟を始めている――。

ZAITEN2021年04月号、かんぽ生命、ゆうちょ銀行、増田寛也、日本郵便、日本郵政

ZAITEN 2025年2月号

ZAITEN 2025年2月号
2025年12月26日発売 ¥1,100(税込)

最新記事

【あきれた経営陣! 】ビームスHD「設楽 洋社長」

【著者インタビュー】終わらないPFOA汚染 公害温存システムのある国で

【インタビュー】『中村哲さん殺害事件 実行犯の「遺言」』乗京真知

調剤大手アインと大阪維新の〝裏口入札〟癒着

ワークマン「業績悪化」でも推し進める〝脱・作業服屋〟