ZAITEN2022年010月号

月刊ゴルフ場批評60

「茨城ゴルフ倶楽部 西コース」批評

カテゴリ:月刊ゴルフ場批評

茨城ゴルフ倶楽部西コース.jpg「茨城ゴルフ倶楽部」といえば、「日本オープン」をはじめ、西コースも東コースも幾多のトーナメントが開催されてきたチャンピオンコース。最近では女子のメジャー大会「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」の会場として東西両コースをほぼ交互に使い開催している。昭和世代には男子のアジアサーキット最終戦として行われていた「ダンロップオープン」や、「アジアパシフィック キリンオープン」などのイメージが強いかもしれない。  

 数えきれないほどの熱戦が繰り広げられてきた名コースのはずだが、どうも茨城GCで記憶に残るような名勝負、迫力のある優勝争いが浮かんでこない。コースレイアウトが単調というか、だいぶ地味だからなのだ。  

 東コースは最終が池絡みのパー5なので、まだスリリングな展開も期待できるが、西コースは上がり3ホールに特徴が乏しく、展開も地味になりやすい。  

 西コースで行われた今年のサロンパスもメジャー大会とあって、グリーンのスピードは世界クラスの13㌳超。高速グリーンと手ごわいラフで、実力者が上位を独占する大会となった。といえば、玄人受けはするだろうが、観戦側からすると面白味がない。

 関東では貴重な名匠・上田治氏設計の36ホールであり、プロ、上級者には難しい半面、アベレージゴルファーにはやさしくというコンセプト。確かに地形はほぼフラットでフェアウエーも広く、苛烈なハザードは少ない。グリーンも一般営業のセッティングなら、ヘボでも太刀打ちできる。実際、同じ茨城県の名門「大洗GC」や「龍ヶ崎CC」に対し、やや格落ちなのは否めないだろう。  

 それでいながら、茨城GCの人気ぶりは凄まじい。うだるような真夏の平日、朝からハウスは人でいっぱい。フロントにはチェックインを待つビジターの行列が30人近く! ロッカーも人が多すぎて落ちつかないし、トイレやレストランもゴルファーで溢れている。  

 この暑さなのに練習場も打席待ちしているし、練習グリーンは人の合間を縫うようにしてボールを転がしている。さすがに大衆コースとは違い、プレーの流れはスムーズだったが、せっかく感じのいいキャディが付いて喜んでいたら、後半は交代だという。

 いわゆる「回し」というヤツだ。数が足りないとキャディの休憩時間を削り、前の組に移動。しかも、後半ついたのは派遣会社の男性スタッフだよ......。仕事の内容に大差はないが、テンションは下がるよなぁ。  

 この日は西コースでちょっとしたコンペだったが、やはりなかなかの好スコア続出。 

 テレビでプロが四苦八苦するトーナメントコースで、そこそこの好スコア出してご満悦だ。要するにこれが大人気の要因であり、西コースの存在意義というわけ。  

 風呂場も大衆浴場のような混雑ぶり。ハウスは平屋だし、使い勝手は申し分ないが、36ホールのコースとしては手狭なんだろうな。なんとか対策を講じてもらいたい。いろいろな思いが交錯した真夏の一幕だった。

●所在地 茨城県つくばみらい市小島新田102 ●TEL. 0297-58-1216 ●開場1962(昭和37)年9月28日 ●設計者 上田治 ●ヤーデージ 18ホール、7100ヤード(Aグリーン)、パー72

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

「成田東カントリークラブ」批評

「富士国際ゴルフ倶楽部」批評

「大洗ゴルフ倶楽部」批評

「ラ・ヴィスタゴルフリゾート」批評

「浜野ゴルフクラブ」批評

「サニーカントリークラブ」批評

「下関ゴルフ倶楽部」批評

「東京バーディクラブ」批評

「房総カントリークラブ房総ゴルフ場」批評

「鷹之台カンツリー倶楽部」批評