事件・社会

ZAITEN2022年05月号

北海道大学元総長「解任の謎」と「1日復学打診」の怪

2019年に「ハラスメント疑惑」で解任された北海道大学の元総長が解任の取り消しを求め提訴している。 事実を辿っていくと、文科省の主張の矛盾と「ダブルスタンダード」が浮き彫りになってくる―。

ZAITEN2022年05月号ハラスメント北海道大学名和豊春

ZAITEN2022年05月号

漫画アプリ「ピッコマ」韓流社長にパワハラ疑惑

ZAITEN2022年05月号カカオピッコマカカオ社パワハラ疑惑ピッコマピッコミックス社

ZAITEN2022年05月号

北村滋も絶賛した幻冬舎「内閣情報調査室」盗用の顛末

ZAITEN2022年05月号内閣情報調査室北村滋幻冬舎

ZAITEN2022年05月号

大阪IRゴリ押し維新にリーガルチェックで違法性指摘

ZAITEN2022年05月号吉村洋文日本維新の会IR誘致

ZAITEN2022年05月号

東京新聞が「P担記者廃止」の淋しいリストラ策

ZAITEN2022年05月号リストラ東京新聞社会部P担記者廃止

ZAITEN2022年05月号

【特集】週刊誌に迫り来る「2027年の壊滅」

PV依存を強める一方の週刊誌。それでも、オンライン編集部の地位は依然として低く、紙の雑誌に 大ナタを振るえずにいる。活路は「サブスク」にあるが、その歩みはあまりにも遅々としている。

ZAITEN2022年05月号サブスクヤフーニュース週刊文春

ZAITEN2022年04月号

テレビ朝日「地方局リストラ」にフジが相乗り

俄かにテレビ朝日が示したローカル局再編への動き。行き詰まりを見せるテレビ局としては自然なようだが、結局、自分たちだけは助かりたいキー局による「ローカル局切り捨て」に他ならない―。

ZAITEN2022年04月号テレビ朝日テレ朝HDデジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会フジテレビ

ZAITEN2022年04月号

韓国大手銀行「日本で太陽光投資」の実態

銀行融資がつかない太陽光発電所開発。その一方で固定価格買取制度が売電収入を保証する―。 そんな日本の歪な状況にあって、ひそかに資金を融通しているのが韓国系の金融機関なのだが……。

ZAITEN2022年04月号メガソーラー太陽光投資

ZAITEN2022年04月号

国税庁・検察庁・警視庁「捜査当局こぼれ話」

ZAITEN2022年04月号国税庁検察庁警視庁

ZAITEN2022年3月号

帝京大学グループ「巨額資産」と謎の土地

日本一のマンモス大学、日大を舞台にした数々の不祥事は、私立大学の経営の在り方を改めて見直す契機になった。そんな日大をもしのぐ資産を誇るのが、帝京大学グループである。ある関係者からグループの内情に関する情報が寄せられた――。

ZAITEN2022年03月号冲永佳史冲永寛子冲永荘一帝京大学

15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25