ZAITEN2021年06月号
【NHK特集:全文掲載】相澤冬樹「幹部人事こそ"ガラガラポン"に変えるべき」
長きにわたり、巨大放送機関NHKには実に様々な問題、矛盾が澱となって沈降しているのは周知の通り。 各界の有識者が独自の観点から、虚構と幻想に満ち満ちた〝公共放送の大嘘〟を喝破する―。
NHKNHK特集(2021年6月号)ZAITEN2021年06月号相澤冬樹
2021年01月号
【特集・ハラスメント】専門弁護士が警鐘「"チャン付け"もセクハラの可能性」
三菱UFJ信託子会社で起きたセクハラ事件が労災認定された。セクハラ行為自体もさることながら、相談を一笑に付し、対応しようとしなかった会社の姿勢も決して許されない―。
ZAITEN2021年01月号ハラスメント三菱UFJ信託
2021年1月号
『ブラック霞が関』千正康裕氏インタビュー
午前七時、仕事開始。二七時二〇分、退庁——。「働き方改革」が叫ばれて久しいが、今やブラック労働の震源地は、「働き方改革」の旗を振る「霞が関」である。『ブラック霞が関』(新潮新書)を上梓した元厚生労働省キャリアが、霞が関の労働実態と提言を語る――。
ZAITEN2021年01月号ブラック霞が関千正康裕厚労省
2020年12月号
【無料公開】倉持麟太郎インタビュー「リベラルへの違和感」
多種多様な「疑惑」に塗れた安倍晋三政権だったが、野党はついに〝首〟を獲れなかった。政権の補完勢力に成り下がった野党と〝リベラル〟の現状を、気鋭の弁護士が語る―。
ZAITEN2020年12月号倉持麟太郎
菅政権は「竹中平蔵直伝の"政商"内閣」だ
郵政民営化を強行した小泉政権の下で、総務大臣と副大臣をともに務めた“師弟関係”の竹中平蔵と菅義偉。それから約15年、首相菅が通謀するのは、やはり竹中を置いて他にはいない。国民生活が危機に晒されようとしている。
ZAITEN2020年11月号アベノミクス成長戦略政商植草一秀構造改革水道民営化竹中平蔵菅政権菅義偉
1 2 3 4 5 6 7 8 9
ZAITEN2024年1月号 2023年12月1日発売 ¥1,100(税込)
小塚かおる「安倍晋三 vs. 日刊ゲンダイ」
【著者インタビュー】『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』
佐高信 vs. 鎌田慧「危険地帯に赴くのがジャーナリストの仕事」
特ダネ記者「放言座談会」
【著者インタビュー】『ジェンダー目線の広告観察』