ZAITEN2024年02月号

【新春対談】佐高信の賛否両論

佐高信 vs. 寺田俊治「メディアは『反体制』の人で構成した方が健全だ」

カテゴリ:インタビュー

てらだ・しゅんじ 1959年東京生まれ。早大第一文学部卒後、(株)日刊現代入社。スポーツ編集部、ニュース編集部長、取締役編集局長を経て、2016年より現職。1993年の細川政権から政治記事を書いてきた。

メディアは反体制の側にいる

佐高:
2016年2月4日の衆院予算委員会で安倍晋三元首相は、「今日、帰りにでも日刊ゲンダイを読んでみてくださいよ。これが萎縮している姿ですか」と挑発しましたが、安倍や歴代自民党政権から圧力はありましたか?

寺田:もちろん、民主国家ですから、露骨に圧力のようなものを感じたことはありません。記者時代の経験でいうと、むしろ自民党政権はしたたかというか、鷹揚のフリがうまくて、民主党政権の方がつまらないことを言ってきましたね。   

 政権交代前は、自民党政権を批判していたので、民主党政権は、『日刊ゲンダイ』が自分たちの味方だと勘違いしていたのでしょう。  

 自民党が駄目だから「野党もっと頑張れ」という意味で書いていたのに。民主党政権を叩いたら現場で、「ひどいじゃないか」と言われたこともあります。与党であれば当然厳しい論調になるのに、批判に弱いのかなと思いました。それに比べると、歴代自民党政権はタヌキです。

佐高:それは面白いですね。

寺田:安倍さんたちのターゲットは、大新聞でありテレビ。日刊ゲンダイがキャンキャン騒いでいることをアピールして、メディアが委縮していないという〝アリバイ〟として言及したのでしょう。タヌキだった自民党政権も、安倍政権以降、露骨にメディアをコントロールするようになったと思います。  

 萩生田光一さんが選挙報道での中立性を文書で求めた時がありましたが、あの辺がターニングポイントだったと思います。


.....続きはZAITEN2月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

銀座ママ座談会「文芸誌タブーの作家たちの酒とオンナの失敗談」

特ダネ記者「放言座談会」

【インタビュー】「ホンボシ 木原事件と俺の捜査秘録」元警視庁捜査一課 佐藤誠

【著者インタビュー】自民党と裏金 捜査秘話

雨宮処凛『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』【全文掲載】

【特集】前川喜平「テレビの萎縮を放置すれば民主主義が破壊される」

佐高信 vs. 雨宮処凛「自民政治の無策が貧困問題の元凶だ」

「TABLO」編集長 久田将義「特殊詐欺と連続強盗 変異する組織と手口」

【著者インタビュー】実録ルポ 介護の裏

特ダネ記者「放言座談会」