ZAITEN2022年010月号

ネットCMをわずか10日で修正「駐車料金無料」の姑息広告

富士急ハイランド「駐車料金無料!!」の姑息広告

カテゴリ:クレーム・広報

〈今年の夏休みに富士急ハイランドに行こうと、公式YouTubeチャンネルを見たところ、「入園料無料‼ 駐車料金も無料‼」とあったので車で行こうと思ったのだが、動画をよく見たら左下に小さく「※駐車料金無料は90分滞在まで」とある。非常に小さな字で注意書きを載せるのは汚いやり口だ。加えて90分など、大型の遊園地では並んでいる間に過ぎてしまう。富士急ハイランドの運営陣は一体何を考えているのか〉(読者からのメール)

 編集部が投書を受けた7月29日に当該CMを確認すると、確かに左下に小さく注記が記載されていた。ところが、8月9日に再度確認したところ、注記が上部に移され、文字も大きく修正されていた。併せて、公式アプリでアトラクションの待ち時間を見ると平日30~60分/休日60~120分と記載されている。  

......続きはZAITEN10月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」

レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」

大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」

Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘

ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」