ZAITEN2023年04月号

【新クレーマーズレポート】第64回

東武鉄道「乗客に優しくない不便すぎる車両」

カテゴリ:クレーム・広報

 東京都内、豊島区の池袋駅から板橋区を通り、埼玉県川越市方面に伸びる東武東上線。東京都板橋区、埼玉県和光市、志木市、川越市などの住民にとっては馴染み深い路線ではないだろうか。  

 そんな東武東上線利用客の読者から投書が届いた。

〈板橋区に住み、東武東上線ときわ台駅を利用しています。今年1月から仕事の都合で通勤時間が変わりました。すると、ときわ台駅から乗る列車が、TJライナーの車両で運行されていることに気が付きました。この車両は長距離運行用の車両で、車窓を背にした通常の長いシートではなく、車窓に対して直角に2人掛け座席が進行方向に向かって並んでいます。座席数も少ないうえ、車内中央の通路が狭く、立ち乗りだと非常に窮屈です〉

......続きはZAITEN4月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

ベルタ 妊婦を喰いものにする解約できない悪質商法

ダイキン「意味不明」のエアコンボタンが話題になり〝ノリノリ公式X〟

JAL「最高級クレカ」サイトのお粗末画像とちぐはぐ対応

東京電力HD・ブリヂストンの〝不誠実すぎる対応〟

LINEヤフー「広報がどうしても隠したい川辺会長の趣味と住居」

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識

アンカー・ジャパン 製品情報が見えない〝欠陥パッケージ〟

UBE「1兆円企業を目指す」にしてはあまりに稚拙な広報対応

東武鉄道「車両トラブル発生時に利用者軽視の〝テキトー案内〟」