ZAITEN2023年07月号

【あきれた広報実話】不定期連載 第53回

タリーズコーヒー「消費者の疑問に答えない顧客軽視広報」

カテゴリ:クレーム・広報

 アメリカ・ワシントン州シアトルで誕生し、1990年代半ばでの日本への進出から25年以上が経過し、我々の生活にすっかり馴染んだシアトル系コーヒーチェーン。その代表格はスターバックスコーヒーだが、競合チェーンであるタリーズも全国759店舗を展開し、しのぎを削り合う。  

 今月の本誌連載コーナー「クレーマーズレポート」では、このタリーズが取り上げられた。読者からの問い合わせから、テイクアウト用のカップの構造上、蓋の位置によって中身がこぼれてくるということがわかったからだ。  

 事実確認のほか、店舗スタッフがカップに蓋を取り付ける際のマニュアルの有無、あるいはカップの変更予定の有無等についてタリーズに問い合わせた。

......続きはZAITEN7月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

カルティエ ジャパン「高級ブランドの名が泣く 杜撰すぎる個人情報管理」

カルビー「50周年記念イベントが〝警察沙汰〟で中止」

カルティエ ジャパン 広報不在でメディア対応も「カスタマーサービスセンター」丸投げ

ベルタ 妊婦を喰いものにする解約できない悪質商法

ダイキン「意味不明」のエアコンボタンが話題になり〝ノリノリ公式X〟

JAL「最高級クレカ」サイトのお粗末画像とちぐはぐ対応

東京電力HD・ブリヂストンの〝不誠実すぎる対応〟

LINEヤフー「広報がどうしても隠したい川辺会長の趣味と住居」

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識