ZAITEN2024年04月号

小さなミスが重大インシデントに発展

丸ノ内ホテル「お釣り渡し忘れ事件」に学ぶ危機管理

カテゴリ:TOP_sub

 JR東京駅丸の内北口すぐに立地する丸ノ内ホテル。複合商業施設「オアゾ」の7階から上が同ホテルのフロアであり、三菱地所グループのホテルとして知られる。ビルの1階~4階は「丸善・丸の内本店」が入り、職業柄訪れる機会は多い。  

 先日、同ホテル8階にあるフレンチレストラン「ポム・ダダン」を利用した際、私はある「事件」に見舞われた。事件の経緯を以下、説明する。  

 2月上旬の夕刻、打ち合わせのために同店を訪れた。同店は豊かな太陽光に恵まれ、席の間隔も十分に開けられており、開放的なつくりである。傍らのマダムたちはアフタヌーンティーに舌鼓を打ち、楽し気に会話を繰り広げているが、そうした声も雑音に聞こえない。あまり人に聞かれたくない話もしやすい。ちょっとした打ち合わせには最適である。

 私はアイスコーヒーを注文し、相手はよく覚えていないが、お洒落なドリンクを注文した。同店ではドリンクを注文すると、チョコレートがひとかけら供される。私は普段からあまり甘いものは食べないが、コーヒーの合間のチョコレートの甘味というのは、実に気が利いている。  

 打ち合わせが終わり、相手は先に店を出た。私は支払いのためレジに向かった。ドリンク2杯で2637円。同店の立地やサービス内容、満足度など加味すれば、リーズナブルであると言っても差し支えないだろう。  

......続きはZAITEN4月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

佐高 信 vs. 南丘喜八郎「カネと世襲に支配された自民党は〝湛山〟に倣え!」

中国「ウイグル人弾圧」に加担する日立とソニー

金融庁「オーパス伊藤〝本命長官〟」の眉唾

五洋建設〝急成長〟の陰でトラブル・不祥事続発の「必然」

SBIグループ「北尾経営迷走」で危うい現在地

【特集】SBI北尾「フジ経営参画大失敗」で〝赤っ恥〟

【特集】フジテレビ「カオス総会」後も続く社内混乱

帝京大学「冲永理事長夫妻」の〝公私混同〟疑惑

佐高 信 vs. 関口 宏「テレビ屋が語るテレビ業界の本質と未来」