ZAITEN2024年09月号

「荒廃」のメディア

【特集】読売新聞・山口社長「〝社員失踪〟本誌記事」で激怒

カテゴリ:事件・社会

「荒廃」のメディア
老害取締役で腐敗するテレビ局、ガバナンス崩壊の新聞、出版社...

「社長の耳にはまったく入っておらず、記事で第一報を知った山口(寿一)社長は周囲に激怒していたそうです」(販売関係者)

 読売新聞販売関係者がそう語るのは、本誌8月号で「読売新聞販売局『若手職員〝失踪〟事件』の怪」と題し既報したある若手販売局員の退職のこと。この件について社内では〝緘口令〟が敷かれた模様で、その詳細について外部に漏れ出てくる情報はほとんどない。山口社長にはこの〝失踪騒動〟が根耳に水だったようで、怒り心頭だった模様だ。

 その本誌8月号の発売から約10日後の7月12日、新高輪プリンスホテルを会場に、東京本社の販売店の総会「読売東京七日会の総会」が開催された。

 この総会で周囲の耳目を集めたのは、読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄の登場だった。御年98歳の渡辺の登場は当初予定になかったとのこと。時折、痰を詰まらせながら挨拶をする痛々しい姿に、「あの姿をお見せしてはいけない」との関係者の声は少なくなかったようだ。  

 その一方で、挨拶を行った山口社長は、新聞事業よりも築地ドーム、よみうりランド等の不動産開発、エンタメ事業について熱心に語った模様だ。  

......続きはZAITEN9月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

帝京大学「冲永理事長夫妻」の〝公私混同〟疑惑

いわき信組の「乱脈経営」は金融庁の怠慢

【特集】「香害」を垂れ流す消費財メーカーの大罪

厚労省の「6億円民間病院融資」が〝くせ者〟に流出

福島第一原発「経産省補助金」が〝コンプラ問題企業〟へ

目白大学「裁判敗訴」でも居座る〝天下り理事長〟

NHK「旧ジャニーズ問題検証番組」で〝証言者〟に脅迫疑惑

オープンハウス「社員が詐欺事件逮捕」にも沈黙

【特集】山口放送「違法総会運営」を最高裁が断罪

【特集】天下りのために「親子上場」粗製乱造の愚