ZAITEN2025年06月号

「本誌提訴」の訴状に反論・第2弾

オープンハウス「社員逮捕」隠蔽の異様

カテゴリ:TOP_sub

 オープンハウスが本誌を提訴した。ZAITEN5月号では当該記事の協力者である、ジャーナリストの三宅勝久氏が訴状で覚えた「違和感」を紹介した。今号では前号に続き、三宅氏が過去にオープンハウスを取材した際に覚えた「違和感」を詳報する。

 オープンハウス上大岡営業センター(横浜市港南区)の営業社員Kが特殊詐欺(詐欺・窃盗)容疑で警視庁に逮捕されたのは2020年6月17日のことだ。その事実を私が知ったのは、読者からの情報提供がきっかけだった。  

 当時、公式ホームページに掲載されたままになっていたKの写真や名前、経歴によって事実を確認した私は、同年7月9日にオープンハウスの見解を質すべく本社に電話をかけた。  

 以下は、広報を担当する経営企画部の男性T氏との、その際のやりとりである。

頑として社員逮捕を認めない

―新聞報道があった件で事実を確認したい。ホームページで紹介されているKさんという方、そちらの社員が逮捕されたのか?
「いえ、まず新聞報道の事案ですけど、これ当社の業務と関係がありませんので、お答えしません。あと、『個人情報』ですので、在籍等についてはいっさいお答えいたしておりません」

―Kさんという方が御社のホームページに紹介されている。この方が逮捕されたのではないのか?
「在籍しているかどうかとかですね、個人情報なので......」

......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

「裏金自民党」と「カルト参政党」共闘の悪夢 哲学者 適菜 収

佐高 信 vs. 松元ヒロ「テレビで会えない芸人が見た〝モノ言えぬ社会〟の素顔」

藤木経産省が画策する「国家資本主義」

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

三菱電機〝笑止千万〟のM&A投資「1兆円構想」

【特集】ソフトバンク孫正義がのめり込む「AI進軍ラッパ」の危うさ

【特集】LINEヤフー「フルリモート撤回」で社員から怨嗟の声

【特集】読売新聞「石破首相退陣へ」〝大誤報〟の傲慢

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

佐高 信 vs. 南丘喜八郎「カネと世襲に支配された自民党は〝湛山〟に倣え!」