ZAITEN2025年11月号

【企業倫理を問う!】周年イベントは大コケ

カルビー「50周年記念イベントが〝警察沙汰〟で中止」

カテゴリ:クレーム・広報

〈「カルビーポテトチップス 発売50周年記念イベント」の情報がネットから頻繁に流れてきたため、イベントで無料配布されるオリジナルデザインの紙袋に入ったポテトチップスを手に入れたいと考えた。ところが、派手な情報拡散もあってか、東京駅八重洲口改札前のイベント会場は人で溢れかえり、みんなポテチをもらおうと待ち構えていた。自分は昼頃到着し、14時30分の部が始まるのを会場で待つことにした。  

 しかし、その間にも人はどんどん増え続け、途中、熱気で体調を崩し倒れたり、イライラする人が増えはじめ、しまいには改札口を利用する人たちにも影響が出て警察まで出動する騒ぎとなり、イベントは途中で中止、最後は社員たちが謝罪してお開きという信じられない結末を迎えた。  

 待っている間、そばにいた人と話したところ「自分は1975年生まれで、一緒に50歳の誕生日を祝いたいとの思いで来たが、こんな酷いイベントははじめてだ」と怒っていたが、同感だ。最後はポテチこそもらえたが、カルビーのイメージは酷く悪くなった〉(読者のメールより)

 このイベントは、カルビーのポテトチップス発売50周年を記念して、9月1日から9月3日までカルビー本社のお膝元、東京駅の八重洲コンコースにあるイベントスペースで行われた「全国感謝いっぱいサンプリング」というもの。オープニングイベントには江原信社長兼CEOも登場し、華々しく報道されていた。なのに、最終日に警察沙汰で中止とは。大企業の記念イベントで、この結末は間抜けすぎる。
 そこで、編集部はカルビーに事の顛末を質した。

......続きはZAITEN11月号で。


購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

カルティエ ジャパン「高級ブランドの名が泣く 杜撰すぎる個人情報管理」

カルビー「50周年記念イベントが〝警察沙汰〟で中止」

カルティエ ジャパン 広報不在でメディア対応も「カスタマーサービスセンター」丸投げ

ベルタ 妊婦を喰いものにする解約できない悪質商法

ダイキン「意味不明」のエアコンボタンが話題になり〝ノリノリ公式X〟

JAL「最高級クレカ」サイトのお粗末画像とちぐはぐ対応

東京電力HD・ブリヂストンの〝不誠実すぎる対応〟

LINEヤフー「広報がどうしても隠したい川辺会長の趣味と住居」

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識