ZAITEN2022年05月号

予算採決を欠席した「維新」国対委員長の大甘処分

カテゴリ:政治・国際

 2月22日の衆院本会議。国民民主党が2022年度予算案に賛成したことばかりが注目されたが、その裏ではお粗末な事件が起きていた。なんと日本維新の会の国対委員長、遠藤敬が採決を欠席していたのだ。
 国対委員長は、党の国会対応の責任者で最高幹部。維新は予算案に反対することになっていたが、いざ採決となると遠藤の姿がない。周りも慌てるが、どうにもならなかった。

 維新のある議員は「所用で外に出ていたところ、議場が閉鎖され入れなくなった。党方針に逆らったわけでない」と強調するが、国対委員長が予算採決で欠席とは与野党を問わず前代未聞だ。
 1週間後の2月28日、維新は「重要な職務懈怠があった」として遠藤を厳重注意処分にしている。しかし、他党の議員は「自民や立憲民主ならマスコミが大騒ぎし、場合によっては国対委員長辞任では。処分の出るスピードも遅い」と指摘する。

......続きはZAITEN5月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

【特集】国民を欺く「小泉コメ劇場」の〝猿芝居〟

【特集】「令和のコメ騒動」で焼け太る農林族

ふるさと納税「1兆円市場」に沸く〝バカとワル〟

【特集】「エセ財政再建至上主義」の正体 政治経済学者 植草一秀

【特集】財務省「石破政権操り」消費増税15%画策

経産省「カイロス連続失敗」で〝天下りトップ〟に辞任圧力

金融庁「トラブルメーカー・片山さつき」に迷惑顔

【特集】「ゾンビ石破政権」を弄ぶ経産省

自民党大敗で〝戦々恐々〟の「日本医師会」

モデルナ日本法人「比例復活議員」に〝永田町詣で〟