ZAITEN2022年04月号

【WANTED拡大版】二木芳人・昭和大学客員教授、教えて!

大幸薬品「クレベリン」インチキ商法に措置命令

カテゴリ:クレーム・広報

2204_WANTED_二木.jpg

 1月20日、消費者庁は2018年9月以降、パッケージや自社サイトで「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」と謳っていたスプレー型やペン状の携帯型などの「クレベリン」4商品に対し、製造販売元である大幸薬品に景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。

 本誌では昨年2月号の特集〈コロナに笑う「便乗企業」〉などでも再三にわたり、クレベリンは「首から下げるバカ発見器」であると警鐘を鳴らしてきた。あたかもクレベリンが新型コロナ対策に有効であるかのように販売されていることに重大な問題性を感じたからである。これまで大幸薬品は、昨年2月にクレベリンを全国の病院に12万個を無償配布すると発表するなど、消費者に誤った印象を与えてきた。ようやく消費者庁も目に余ると判断したのだろうが、本誌からすれば「遅すぎる」というのが本音である。大幸薬品は措置命令を遺憾だとし、法的措置を講ずるとしているが、逆ギレ以外の何物でもない。

 そんな大幸薬品の社外取締役(監査等委員)に20年6月以来、気になる御仁が就任している。

 連日、テレビ・メディアで新型コロナの脅威を喧伝する感染症専門医、二木芳人・昭和大学医学部客員教授である。したり顔で偉そうにコロナの脅威を説く御仁が、一方で脱法商法企業の社外役員とは悪い冗談である。


......続きはZAITEN4月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

サンドラッグ「取材を勝手に断ろうとする代表電話」

警察庁「回答期日無視などの呆れた広報対応」

ワークマン「〝監修〟を〝コラボ〟と宣伝する図々しさ」

JR東日本「発車メロディの〝改悪〟」で企業広告の違和感

TOHOシネマズ「対応部署がはっきりしないグダグダ広報体制」

TOHOシネマズ「無料鑑賞特典制限」が不親切でセコい

東武鉄道「定期券を継続購入出来ない券売機」

LIXIL「迷惑なトイレの点滅機能」消費者軽視の半強制点検

丸ノ内ホテル「お釣り渡し忘れ事件」に学ぶ危機管理

JR東日本「震災事故対応する駅員への〝不信感〟」