ZAITEN2023年03月号

企業倫理を問う!

警視庁 「路上で寝ない」無意味な広告 交通死亡事故削減に効果ゼロ

カテゴリ:クレーム・広報

 タクシーの後部座席に設置されたモニター(デジタルサイネージ)で流れていたCMに関する情報が読者から寄せられた。

〈私は頻繁にタクシーを利用しており、車内で流れるCMをよく目にします。多くはビジネスパーソン向けのCMなのですが、それらとは毛色の違う警視庁のCMに違和感がありました。お笑い芸人が「路上で寝ないで」と注意喚起するCMです。これにどれほどの意味があるのでしょうか。タクシーに乗って他人の声に耳を傾けられるような素面の人に、路上で寝込むほど泥酔する人への注意喚起をしても無駄でしょう。こんなバカらしいCMに血税が投入されているとしたら腹立たしい限りです〉

 そのCMはお笑いコンビのCOWCOWが登場するもの。酔っぱらって一升瓶を抱えて路上で寝てしまった多田健二が車に轢かれそうになり、慌てふためく相方の善し。最後は、コンビのお決まりのポーズで「路上で寝ない」と注意喚起して締めくくられていた。

 このCMが公開されたことを報じた「日テレNEWS」のYouTubeチャンネルに投稿されている動画のコメント欄では、この広告への辛辣なコメントが多く寄せられていた。

......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

カルティエ ジャパン「高級ブランドの名が泣く 杜撰すぎる個人情報管理」

カルビー「50周年記念イベントが〝警察沙汰〟で中止」

カルティエ ジャパン 広報不在でメディア対応も「カスタマーサービスセンター」丸投げ

ベルタ 妊婦を喰いものにする解約できない悪質商法

ダイキン「意味不明」のエアコンボタンが話題になり〝ノリノリ公式X〟

JAL「最高級クレカ」サイトのお粗末画像とちぐはぐ対応

東京電力HD・ブリヂストンの〝不誠実すぎる対応〟

LINEヤフー「広報がどうしても隠したい川辺会長の趣味と住居」

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識