ZAITEN2023年04月号

「ルフィ騒動」、岸田バカ息子、メディアゴシップ…

特ダネ記者「放言座談会」

カテゴリ:インタビュー

 数年前に大炎上した〝バカッター〟が世代を超えて、再び社会現象となっていますね。

 いわゆる「スシローペロペロ」を中心に、回転寿司チェーンのほか多くの飲食店が被害に遭った格好です。

 かつてのバカッターがバイトテロとも称されたように、企業にとっては身内のアルバイトによる犯行が主だったが、今回は一部の客の迷惑行為が中心で、企業は完全に被害者ヅラ。世論を味方につけ、本人や保護者からの謝罪をはね付け、刑事・民事訴訟を辞さない構えです。

 Z世代の暴走、若者の凶行という意味では「ルフィ事件」も衝撃的でした。

 特殊詐欺の受け子などの犯罪行為を「闇バイト」と称して、SNSでメンバーを募り、高額報酬に釣られ若者が応募すること自体が、オジサン世代からすると信じられないな。

 バイトで広域強盗となると常軌を逸していると言わざるを得ませんね。

 1月19日に東京都狛江市で発生した強盗殺人を契機に広域強盗事件が明るみになりました。その後、ルフィを名乗る指示役4人がフィリピンで拘束され、日本に移送されることになった際には、大手メディア総動員の大々的な報道となりましたね。

 移送された容疑者を知る関係者によると、4年ほど前から日本に帰りたがっていたようで、何度も連絡が来ていたそうです。当時は特殊詐欺専門だったとか。

......続きはZAITEN4月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

【著者インタビュー】『ルポ イバラキ 民主主義が消えていく』小林美希

特ダネ記者「放言座談会」

日本人総貧困化の元凶は財務省の「権力独占」と「秘密警察」化

佐高 信 vs. 古谷経衡「参政党の起源は〝ネトウヨの落ちこぼれ〟」

【著者インタビュー】『ルポ 薬漬け 医療とビジネスの罠』 山岡淳一郎

【インタビュー】「バカにはバカと伝え続けてバカな政治家を誕生させない!」

特ダネ記者「放言座談会」

佐高 信 vs. 松元ヒロ「テレビで会えない芸人が見た〝モノ言えぬ社会〟の素顔」

【著者インタビュー】『政治資金規正法』 竹内彰志

【インタビュー】『健全な社会を破壊する「陰謀論」とポピュリズム』烏谷昌幸