ZAITEN2023年05月号

作家活動のみならず、理事長職でも苦戦

林真理子「自ら書籍営業」影響力低下の現状

カテゴリ:事件・社会

 それはスマートフォンの着信音から始まった―。電話の声の主に、私と親しい記者はびっくりさせられたという。プライドの高い作家として認知している林真理子女史からの電話だったからだ。その内容は、「新しく出版をした本を買って宣伝して欲しい」というものだった。その書籍とは、昨年販売された『奇跡』。歌舞伎俳優の妻の不倫劇を描いたものである。林女史御自ら営業電話をかけてきたことに耳を疑うとともに、「今の時代には敬遠されがちな〝不倫〟を題材に描いたものだから売れないのか?」と感じたと言う。  ためしにAmazonのアプリで同書のレビューを開くとびっくりした。これでもかというくらい低評価だったからである。一方、高評価には「スピーディーに届いた」旨の記載もあり、本の内容よりAmazonの流通システムを称賛するものもあった。



......続きはZAITEN5月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

みずほ銀行「自宅待機5年裁判」判決が最高裁で確定

オープンハウス「特殊詐欺事件」元社員の無自覚

駿台予備校「外道講師」を〝事件後3年放置〟

消費者庁&厚生労働省「香害放置」の怠慢

読売新聞「大誤報連発」の〝噴飯釈明〟

IT上場「SHIFT」関連会社の文化財所有に懸念

【特集2】ビジョンなき「タワマン乱造」の成れの果て

【特集2】大東建託の火災保険「押し売り商法」

オープンハウス元社員が裁判で「不可解な動機」を証言

朝日新聞「選挙公報」折込で〝水増し発覚〟