ZAITEN2023年11月号

【企業倫理を問う!】

大王製紙「拭けば拭くほど汚くなるティッシュ」

カテゴリ:クレーム・広報

 大手製紙メーカーの一角を占める大王製紙は、家庭紙「エリエール」が主力ブランドだ。  

 エリエールは、トイレットティシュー、キッチンペーパー、ティシューペーパーなどさまざまな商品を展開している。  

 そんなエリエールについて読者からメールが届いた。

〈メガネを使っている私は、定期的に水でメガネを洗います。いつものようにメガネを洗い、水滴を取るためエリエールのティッシュでメガネを拭いたら透明な膜のような汚れがつき、びっくりしてしまいました。  

 せっかく洗って綺麗にしたにもかかわらず、拭けば拭くほど汚れていくだけでした。メガネを拭けないのは、不便ですし、とても納得いきません。別のティッシュを用意しろということなのでしょうか〉(読者からのメール)

 読者が指摘するエリエールのティッシュは「エリエール プラスウォーター」のことだ。  

 大王製紙のホームページを見ると、「メガネを拭くと、油膜のようなものができる可能性があります。これはティシュー自体に配合した保湿成分の影響です。油膜は水で洗い流していただくと、元に戻ります」とあった。  

 エリエール プラスウォーターで拭いたことでできる油膜は水で落とせることは分かった。では、その濡れたメガネはどうすれば良いのか。  

 そこで、読者のメールについて、次の2点を大王製紙に問い合わせた。

.....続きはZAITEN11月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」

レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」

大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」

Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘

ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」