ZAITEN2024年06月号

なぜ大正製薬はこんな訴訟を起こしたか

大正製薬「上場廃止で訴訟乱発」暴走する〝上原一族〟

カテゴリ:TOP_sub

 会社として、よくもこんな裁判を起こしたものだと呆れる。今年、大正製薬が元幹部社員に対して起こした訴訟のことだ。  第一報は『デイリー新潮』が伝えた。3月12日付、〈「大正製薬」が元幹部社員を訴えた前代未聞の裁判 訴訟記録から浮かび上がる「転職の意外なリスク」とは〉と題する記事は、「前代未聞の裁判」を伝えている。  

 被告は、長く同社のマーケティングを担当したU氏。最後は営業事務本部本部長も務めた幹部社員だった。過去形なのは、22年春過ぎ頃に同社を辞め、ロート製薬に転職したからだ。そして大正製薬が550万円で訴えているのは、U氏の以下のような発言だ。 〈大正は社員を大事にしない会社だぞ〉、〈転職活動をして視野が広がった。一カ所にとどまるのは正解じゃない(中略)ロートに来いよ〉、等々。確かに会社批判ではあるが、発言がなされたのは、U氏が監督を務める、大正製薬社員がほとんどのメンバーを占める草野球チームという〝私〟の場。しかも〝一般論〟がほとんど。新潮記事では、U氏の代理人弁護士の、「そもそも名誉棄損に当たるような話ではなく、なぜ訴訟を起こしたのかもよく分からない」とのコメントを紹介している。

2つの訴訟をつなぐ〝カギ〟

 では、なぜ大正製薬はこんな訴訟を起こしたか。そのカギは、やはり同社が提起した別の訴訟にある。〝キングカズ〟案件だ。

......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

帝京大学「冲永理事長夫妻」の〝公私混同〟疑惑

佐高 信 vs. 関口 宏「テレビ屋が語るテレビ業界の本質と未来」

いわき信組の「乱脈経営」は金融庁の怠慢

JERA〝流出人材の梁山泊〟と〝魔性の女〟

西武HD「資産売却」の仰天〝タコ足〟商法

【特集】「香害」を垂れ流す消費財メーカーの大罪

【特集】国民を欺く「小泉コメ劇場」の〝猿芝居〟

【特集】「令和のコメ騒動」で焼け太る農林族

オープンハウス「社員が詐欺事件逮捕」にも沈黙

佐高 信 vs. 吉永みち子「SNS政治家を蔓延らせる『金融資本主義』はもう限界」