ZAITEN2024年06月号

業界での悪評が止まらない

オープンハウス「子会社建築事業」の〝悪辣スキーム〟

カテゴリ:TOP_sub

 1997年創業と後発ながら、有名俳優に自社の社名を「オペンホウセ」と誤読させる制作意図が若干汲み取りづらいCMと、その広告の大量投入で短期間に急成長を遂げた戸建て住宅大手のオープンハウスグループ。2023年9月期の決算では前年比20・6%増となる1兆1484億円の売り上げを計上し、初めて1兆円を突破した。同社を率いる代表取締役社長・荒井正昭の快進撃はまだまだ止まらないようだ。  

 オープンハウスグループは、低価格での建設工事請負と設計・施工を主力事業とする〝ローコストビルダー〟アサカワホームを15年1月に買収し、「オープンハウス・アーキテクト(OA)」という連結子会社にしており、同社単体で年間1018億円(23年9月期)を売り上げている。  

 だが、このOAが取引先との間で契約の履行をめぐり、深刻なトラブルを抱えていることが明らかになった。  


......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

レゾナックHD〝Gパン髙橋社長〟の張りぼて改革

Meiji Seikaファルマ「コスタイベ不調」の不都合な真実

キヤノン「1651億円減損」の悲鳴

農林中金「奥退任」でも〝院政支配〟の言語道断

【特集】考察!「みずほ銀行金庫泥棒事件」はなぜ起こったか

【特集】経営陣と一心同体〝お飾り〟社外取締役の機能不全

「金庫泥棒問題」は即刻刑事事件化せよ 弁護士 紀藤正樹

【特集】「ポスト木原」も旧興銀勢有力で〝内紛再燃〟

佐高 信 vs. 角川春樹「出版界の革命家が語る永田町の〝未来予想図〟」

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟