ZAITEN2024年06月号

業界での悪評が止まらない

オープンハウス「子会社建築事業」の〝悪辣スキーム〟

カテゴリ:TOP_sub

 1997年創業と後発ながら、有名俳優に自社の社名を「オペンホウセ」と誤読させる制作意図が若干汲み取りづらいCMと、その広告の大量投入で短期間に急成長を遂げた戸建て住宅大手のオープンハウスグループ。2023年9月期の決算では前年比20・6%増となる1兆1484億円の売り上げを計上し、初めて1兆円を突破した。同社を率いる代表取締役社長・荒井正昭の快進撃はまだまだ止まらないようだ。  

 オープンハウスグループは、低価格での建設工事請負と設計・施工を主力事業とする〝ローコストビルダー〟アサカワホームを15年1月に買収し、「オープンハウス・アーキテクト(OA)」という連結子会社にしており、同社単体で年間1018億円(23年9月期)を売り上げている。  

 だが、このOAが取引先との間で契約の履行をめぐり、深刻なトラブルを抱えていることが明らかになった。  


......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

IT上場「SHIFT」関連会社の文化財所有に懸念

佐高 信 vs. 古谷経衡「参政党の起源は〝ネトウヨの落ちこぼれ〟」

日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」

令和の「信用金庫・信用組合クライシス」

東京電力 経産省が完全国有化目指すも「資金繰り破綻」寸前

【特集2】大東建託の火災保険「押し売り商法」

【特集1】「洋上風力開発破綻」で始まる〝撤退ドミノ〟

【特集1】中西社長に問われる〝責任問題〟追及の大合唱

「裏金自民党」と「カルト参政党」共闘の悪夢 哲学者 適菜 収

佐高 信 vs. 松元ヒロ「テレビで会えない芸人が見た〝モノ言えぬ社会〟の素顔」