ZAITEN2024年06月号

業界団体会長企業としてあまり無責任な対応

GE薬協会長企業「高田製薬」の無責任な火事場泥棒

カテゴリ:事件・社会

 後発薬の業界団体である日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)が本気で医薬品不足解消に取り組もうとしているのか、疑問を呈する声が上がっている。足元でも続く医薬品不足は、日医工などの大手後発薬メーカーで製造・品質不正が相次ぎ、十分な量が供給できていないことに起因する。そのため、後発薬各社は増産投資を行うなどしている。しかし、 GE薬協会長企業である高田製薬が明確な姿勢を打ち出しておらず、「業界団体トップとしての自覚と責任はないのか」(医療関係者)と厳しい批判に晒される始末だ。  

 2021年に後発薬業界大手の一角を占めていた日医工が製造・品質不正で業務停止処分を受けたことを契機とする医薬品不足は、今に至るも解消していない。業界内の需給バランスが崩れたことが大きく、本誌が報じたように昨年には、東和薬品と業界トップを争う沢井製薬でも不正が発覚したことも追い打ちをかけている。

......続きはZAITEN6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

オープンハウス元社員が裁判で「不可解な動機」を証言

朝日新聞「選挙公報」折込で〝水増し発覚〟

ネオ・コーポレーションで蔓延る「壮絶パワハラ地獄」

グロース上場ACSL元代表「博打とオンナ」への放蕩ぶり

米ダルトン「フジに大敗」後の標的は〝因縁の相手〟

【特集】読売が「個人情報保護法」賛成に舵を切った〝Xデー〟

【特集】読売新聞「石破首相退陣へ」〝大誤報〟の傲慢

【特集】読売新聞&LINEヤフー「新メディア帝国」の奸計

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

読売新聞法務部長に「前歴者」抜擢の仰天人事