ZAITEN2024年12月号

「稼げる大学」で国滅ぶ

【特集】東京福祉大で消えぬ「いわくつき前理事長」の影

カテゴリ:事件・社会

「稼げる大学」で国滅ぶ
政財界主導の「大学改革」の正体

 大学関係者の間で話題になっているのが東京福祉大学の第三者委員会による調査報告書。9月30日に大学のホームページに公開された「公表版」には、創設者で前理事長の中島恒雄による様々な問題が記されている。  

 東京福祉大は2000年4月に開学し、群馬県伊勢崎市と東京都内、名古屋市内にキャンパスがある。学生数は約3700人で、うち1600人以上を留学生が占める。メディアに大きく報じられたのは、16年~18年にかけて留学生約1600人が所在不明となった問題だ。約7割が研究生で、不法残留などにつながる所在不明を大学が管理できていなかった。  

 東京福祉大は19年から5年連続で私学助成金が不交付になっている。留学生の所在不明以上に不交付の要因とされているのが、創設者の中島が強制わいせつ罪で08年に東京地裁で実刑判決を受けたにもかかわらず、理事長兼学長に復帰するなど、大学運営に影響力を持ち続けたことだ。実刑判決が出た際、大学法人は「罪状が確定し罪を償った後においても、本学校法人の理事長・理事及び大学の学長・教授として復帰することを認めない」との方針を公表した。しかし、公表文は一定期間が経過した後にホームページから削除され、この方針は守られなかった。

......続きはZAITEN12月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

オープンハウス元社員が裁判で「不可解な動機」を証言

朝日新聞「選挙公報」折込で〝水増し発覚〟

ネオ・コーポレーションで蔓延る「壮絶パワハラ地獄」

グロース上場ACSL元代表「博打とオンナ」への放蕩ぶり

米ダルトン「フジに大敗」後の標的は〝因縁の相手〟

【特集】読売が「個人情報保護法」賛成に舵を切った〝Xデー〟

【特集】読売新聞「石破首相退陣へ」〝大誤報〟の傲慢

【特集】読売新聞&LINEヤフー「新メディア帝国」の奸計

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

読売新聞法務部長に「前歴者」抜擢の仰天人事