ZAITEN2024年06月号
井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』8「「緑のたぬき」にはあきれるばかりだ」
「緑のたぬき」にはあきれるばかりだ
ZAITEN2024年06月号井川意高小池知事時事コラム連載
大谷翔平は「アホ」か「大バカ」か?
私生活を含めすべてを赤の他人である通訳に委ね、それが巨額不正送金事件へとつながった。 事件の経緯は明らかになったが、大谷選手の管理能力に対する疑問符だけはまったく消えない。
ZAITEN2024年06月号大谷翔平水原一平賭博問題
オープンハウス「子会社建築事業」の〝悪辣スキーム〟
財閥系企業さえもごぼう抜きして売上1兆円を達成したオープンハウスグループ。体育会系営業で有名な同社だが、その子会社オープンハウス・アーキテクトは業界の慣習を利用し、中小零細事業者を食い物にしていたようだ。
ZAITEN2024年06月号オープンハウス悪評悪辣スキーム荒井正昭
小林製薬「毒薬サプリ」を生んだ機能性表示食品
アベ時代の負の遺産がまたもや社会を震撼させている。規制緩和の一環で導入された機能性表示食品制度である。 欠陥制度の節穴を狙う利益至上主義の企業によって、未知の成分と物質を含む〝健康〟食品販売が続けられている。
ZAITEN2024年06月号人災健康被害小林章浩小林製薬紅麹菌補償
三井住友信託銀行〝問題役員〟の背後に旧住信派の影
ZAITEN2024年06月号パワハラ三井住友信託昇進人事派閥衰退
みずほ銀行〝顧客軽視〟で出向先の現場は大混乱
ZAITEN2024年06月号みずほ銀行斡旋出向制度退職者増加
ZAITEN2023年05月号
井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』7「老兵はただ消え去るのみ」
「老兵はただ消え去るのみ」
ZAITEN2024年5月号井川意高時事コラム老兵連載
ZAITEN2024年05月号
中堅記者が嘆く新人・若手記者仰天エピソード
ふと耳に挟んだ若手記者の珍事件。方々の中堅記者に取材をしてみると、 出るわ出るわの新人・若手記者の仰天エピソード。業界の未来に暗澹たる気持ちに―
ZAITEN2024年05月号常識外れ新人記者
読売新聞「朝日との最終決戦」に販売店大量廃業
販売局トップ矢ケ崎貢専務の驚くべき留任条件については本誌既報の通り。常識外れの留任計画の裏では、読売新聞創刊150周年の常軌を逸した執念と、購読拡大に貢献し続けた販売店への非常なる仕打ちが新たに暴露された。
ZAITEN2024年05月号大量廃業山口寿一押し紙暴露読売新聞販売店搾取
人材大手dip「大谷翔平担当者」の離職事情
ZAITEN2024年05月号ハラスメントバイトル大谷翔平退職者続出dip
3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
ZAITEN2025年6月号 2025年5月1日発売 ¥1,100(税込)
「〝亡国の制度〟を即刻廃止せよ」 立教大学研究員 平嶋彰英
筑波大学「文系学部統廃合」の動きに教員悲憤
オープンハウス「社員逮捕」隠蔽の異様
【特集】現役・OB匿名記者座談会
【特集】権力一体化と既得権益化で腐る「仲良しクラブ」