ZAITEN2024年07月号
【特集1】みずほ「コンプラ崩壊」現場から怨嗟の声続々‼
違法な退職強要や自宅待機命令に対して裁判所から「違法」の判決を受けたみずほ銀。 しかし、これは「氷山の一角」である。金融庁から業務改善命令を受けても企業体質は変わっていない。
ZAITEN2024年07月号みずほみずほ敗訴佐藤康博提訴自宅待機5年裁判
ZAITEN2024年06月号
スペースワン「ロケット爆発」でも懲りない豊田社長の来歴
ZAITEN2024年06月号カイロススペースワン失敗豊田正和
ダイキンの「PFAS垂れ流し疑惑」報じない忖度マスコミ
ZAITEN2024年06月号ダイキン垂れ流し有機フッ素化合物発ガン性PFAS
議決権行使助言会社に存在意義なし
株主総会において影響力を高める一方で、利益相反の危険性を孕む議決権行使助言会社。 助言策定のプロセス公表など課題は山積している―。
ZAITEN2024年06月号グラスルイス株主総会議決権行使助言会社ISS
GE薬協会長企業「高田製薬」の無責任な火事場泥棒
ZAITEN2024年06月号後発薬高田浩樹高田製薬GE薬協
井川意高の時事コラム『どの口が言う‼』8「「緑のたぬき」にはあきれるばかりだ」
「緑のたぬき」にはあきれるばかりだ
ZAITEN2024年06月号井川意高小池知事時事コラム連載
大谷翔平は「アホ」か「大バカ」か?
私生活を含めすべてを赤の他人である通訳に委ね、それが巨額不正送金事件へとつながった。 事件の経緯は明らかになったが、大谷選手の管理能力に対する疑問符だけはまったく消えない。
ZAITEN2024年06月号大谷翔平水原一平賭博問題
オープンハウス「子会社建築事業」の〝悪辣スキーム〟
財閥系企業さえもごぼう抜きして売上1兆円を達成したオープンハウスグループ。体育会系営業で有名な同社だが、その子会社オープンハウス・アーキテクトは業界の慣習を利用し、中小零細事業者を食い物にしていたようだ。
ZAITEN2024年06月号オープンハウス悪評悪辣スキーム荒井正昭
小林製薬「毒薬サプリ」を生んだ機能性表示食品
アベ時代の負の遺産がまたもや社会を震撼させている。規制緩和の一環で導入された機能性表示食品制度である。 欠陥制度の節穴を狙う利益至上主義の企業によって、未知の成分と物質を含む〝健康〟食品販売が続けられている。
ZAITEN2024年06月号人災健康被害小林章浩小林製薬紅麹菌補償
三井住友信託銀行〝問題役員〟の背後に旧住信派の影
ZAITEN2024年06月号パワハラ三井住友信託昇進人事派閥衰退
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
ZAITEN2025年11月号 2025年10月1日発売 ¥1,100(税込)
みずほ銀行「自宅待機5年裁判」判決が最高裁で確定
オープンハウス「特殊詐欺事件」元社員の無自覚
駿台予備校「外道講師」を〝事件後3年放置〟
消費者庁&厚生労働省「香害放置」の怠慢
読売新聞「大誤報連発」の〝噴飯釈明〟