惨状に陥ったメガファーマ

武田薬品で始まった「高額退職金リストラ」

カテゴリ:企業・経済

takeda_iwasaki.jpg

岩崎真人取締役(武田薬品HPより)

 本誌前号で詳報した武田薬品工業。将来を担う若手・中堅人材までを追い出す窮状ぶりだが、7月上旬には国内営業部門の社員を対象に、希望者に対して早期退職や転職を支援する「フューチャー・キャリア・プログラム」の導入を発表している。「変革を支えるための組織力の向上を目的とした人事制度」と銘打たれた同プログラムだが、その実態は40~50代社員の退職強要に他ならない。

 現在、2000人強の営業部門社員から1000人を目標に人員削減を実施する上、コンサルティング会社には、パソナが選定されているという。

 実際、社員面談の現場では、他の経営不振企業と変わらないリストラが進められている。

......続きはZAITEN2020年11月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

レゾナックHD〝Gパン髙橋社長〟の張りぼて改革

Meiji Seikaファルマ「コスタイベ不調」の不都合な真実

キヤノン「1651億円減損」の悲鳴

農林中金「奥退任」でも〝院政支配〟の言語道断

【特集】「ポスト木原」も旧興銀勢有力で〝内紛再燃〟

【特集】みずほ「泥棒銀行」を追い詰めろ!!

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟