2021年06月号

みずほ銀行よん4連チャン

みずほシステム障害で坂井が「日立」に猫パンチ

カテゴリ:企業・経済

「少なくとも(復旧に)7時間もかけることは想定されていない」

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は4月5日、みずほ銀行で相次いだシステム障害について、金融庁に提出した報告書を説明する記者会見を開いた。その席上、社長の坂井辰史は、4件目のトラブルを引き起こした日立製作所に苛立ちを隠さなかった。

 分からなくもない。約8割のATMが動かなくなり、利用者のカードや通帳が吸い込まれるトラブルが多発した2月末以降、みずほは事後対応に追われていた。そこに3月12日、今度は日立のディスク装置が一部で壊れ、企業の外貨建て送金処理が遅れたのだ。ドル決済に穴を開けたため、泣く子も黙る米金融当局に睨まれることは確実な情勢となっている。

......続きは「ZAITEN」2021年6月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

山口放送「最高裁敗訴」で〝逆ギレ総会〟決行

モデルナ日本法人「工場建設中止」で再燃する日本撤退説

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

三菱電機〝笑止千万〟のM&A投資「1兆円構想」

【特集】稀代の政商・孫正義が打つ〝最後の大博打〟

【特集】ソフトバンク孫正義がのめり込む「AI進軍ラッパ」の危うさ

【特集】LINEヤフー「フルリモート撤回」で社員から怨嗟の声

オープンハウス子会社メルディア「止まらぬ訴訟連鎖」

オープンハウス「特殊詐欺汚染」疑惑が裁判で浮上

住友商事「日経出禁」の稚拙すぎる広報対応