ZAITEN2022年2月号

あきれた広報実話大賞 第9回

あきれた広報実話大賞(第9回 )SBIホールディングス

カテゴリ:クレーム・広報

北尾吉孝SBI_Site.jpg

北尾吉孝社長(写真は公式HPより)

SBIホールディングス コーポレート・コミュニケーション部 殿

貴社コーポレート・コミュニケーション部は

本誌2021年11月号に掲載した 貴社関係先の贈収賄騒動に関する記事の取材で

「SBI」を社名に冠する企業が連結企業かどうか 回答することができませんでした。

そればかりでなく、取材の締め切り日が過ぎても 連絡を入れず、重大な事実確認を放棄しました。

自社に関する基本的かつ重要な情報を開示しないのは 「不透明な企業の広報対応」にほかならず

1部上場金融企業の広報として失格です。

これを機に杜撰な広報対応を一掃し 取材対応体制を整備いただき

不都合な事実および不祥事に関する取材にも 真摯に回答されることを望みます。

依って茲に記念品を贈り 「第9回あきれた広報実話大賞」として表彰いたします。

                         2021年12月「ZAITEN」編集部

......続きは「ZAITEN」2月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」

レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」

大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」

Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘

ティファール ボロボロでも「はがさせないステッカー」に不満

東京メトロ 食事のマナーが悪い動画を垂れ流す車内広告

カゴメ 消費者の声を軽視するトマトジュースの〝取れない〟ストロー

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

食べログ(カカクコム)「Wスタンダード」の欺瞞ガイドライン

日本郵便「本誌取材で法律違反を認めて謝罪」