ZAITEN2022年05月号

巨大プラットホームの黄昏か

【特集】ヤフー「ニュース支配」横暴の果て

カテゴリ:企業・経済

2205_特集1_扉p012.jpg「日本最大のネットメディア」ヤフー。ポータルサイト「ヤフージャパン」は約840億という日本最大級の月間の総ページビュー(PV)を稼ぎ、アクティブユーザー数は約8400万人を誇る。オークションサイト「ヤフオク!」、ECサイト「ヤフーショッピング」などを擁し、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の買収も記憶に新しい。これまでいくつものサービスを終了させつつ新規事業もを立ち上げ、依然100以上のサービスを提供するヤフーだが、これほど多角的な事業展開ができるのは、メインコンテンツの「ヤフーニュース」という大看板があってのこと。しかし、ネット黎明期より長らく続いた「一強支配」は様々な弊害を呼んでいる。ヤフーの「ニュース支配」横暴の果てを探る―。

【ラインナップ】

ヤフーニュース〝締め付け〟で求心力低下

〝紙〟の週刊誌に迫り来る「2027年の壊滅」

成長軌道を描けない川辺社長の「いまだ孫正義頼み」

朝日新聞スクープで「LINE粛清」ヤフーの〝老獪手口〟

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

レゾナックHD〝Gパン髙橋社長〟の張りぼて改革

Meiji Seikaファルマ「コスタイベ不調」の不都合な真実

キヤノン「1651億円減損」の悲鳴

農林中金「奥退任」でも〝院政支配〟の言語道断

【特集】「ポスト木原」も旧興銀勢有力で〝内紛再燃〟

【特集】みずほ「泥棒銀行」を追い詰めろ!!

武田薬品「ポスト・ウェバー」移行期間1年半の〝謎〟

日本製鉄に突き付けられた「最悪のシナリオ」

JAL「立ち直り遅れ」で長距離路線も廃止の惨状

三菱商事「張りぼて会見」の裏で布かれる〝箝口令〟