ZAITEN2023年03月号

【ZAITEN SIGHT】

チッソ〝天皇ひっそり死去〟でも社外非公表の異様

カテゴリ:企業・経済

 公害の原点といわれる水俣病の原因企業であるチッソの実力者だった後藤舜吉が昨年8月に逝去した。享年87歳。社員には知らされたものの、いまだ対外公表されておらず、関係者でも知る人は少ない。岐阜県出身の後藤は東京大学法学部を卒業後、チッソの前身である新日本窒素肥料に入社。化成品事業など王道を歩み、40代半ばで取締役に就任した。1993年には「満を持して」(業界関係者)社長に就き、以後、10年にわたり君臨、退任後も会長・最高顧問としてチッソを牛耳った。

 業界内外に後藤の名をとどろかせたのは、水俣病への対応だ。補償を求める水俣病患者には一貫して冷淡な態度を取り続けた。

......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

山口放送「最高裁敗訴」で〝逆ギレ総会〟決行

モデルナ日本法人「工場建設中止」で再燃する日本撤退説

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

三菱電機〝笑止千万〟のM&A投資「1兆円構想」

【特集】稀代の政商・孫正義が打つ〝最後の大博打〟

【特集】ソフトバンク孫正義がのめり込む「AI進軍ラッパ」の危うさ

【特集】LINEヤフー「フルリモート撤回」で社員から怨嗟の声

オープンハウス子会社メルディア「止まらぬ訴訟連鎖」

オープンハウス「特殊詐欺汚染」疑惑が裁判で浮上

住友商事「日経出禁」の稚拙すぎる広報対応