ZAITEN2023年04月号

〝誤認〟を与えるようなパッケージ

キリン「メロンジュース」の〝詐術〟パッケージ

カテゴリ:クレーム・広報

トロピカーナ100%まるごと果実感メロン.jpg〈キリンの「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」を厳選マスクメロンという表示と、100%とあったので、メロン果汁100%だと思って愛飲していました。しかし、メロン果汁は2%しか入っていなかったことが発覚。こんな商品を2年近くも販売していたなんて、消費者を馬鹿にするにもほどがあります。裏切られたと感じました。キリンのチェック体制は一体どうなっているのでしょうか〉(読者からのメール)

 今年1月18日、消費者庁は同商品の販売元のキリンビバレッジに対し、「トロピカーナ 100%  まるごと果実感 メロンテイスト」に係る表示について、景品表示法第8条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出した。

 そこで、編集部はキリンビバレッジに取材を申し込んだのだが、先方の手違いにより、結果的に親会社のキリンホールディングス(HD)への取材となった(顛末は108頁の「あきれた広報実話」参照)。

......続きはZAITEN4月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

UBE「1兆円企業を目指す」にしてはあまりに稚拙な広報対応

東武鉄道「車両トラブル発生時に利用者軽視の〝テキトー案内〟」

U-NEXT 消費者を〝ひっかける〟常習犯企業

ベルーナ「独裁経営者」のズレた企業倫理に唖然

UCCジャパン「〝時代錯誤〟なカップコーヒー」

日立「〝リコールレベル〟の洗濯機」

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」

レゾナックHD「メディアに応じて態度を変える広報」

大正製薬「消費者を混乱させる医薬品の新聞広告談」

Oisix「無料キャンペーン」でひっかけ勧誘