ZAITEN2024年07月号

今月の醜聞重役 第17回

【あきれた経営陣! 】江崎グリコ「江崎勝久会長 & 江崎悦朗社長 」

カテゴリ:企業・経済

悦朗〝坊ちゃん社長〟にNO! 大荒れの株主総会

 菓子、乳製品などを中心とした総合食品大手の江崎グリコが、今年4月上旬、基幹システムの更改をきっかけにシステム障害に見舞われた。  

 看板商品である「カフェオーレ」、「プッチンプリン」などを含むチルド食品のほか、同社が物流、販売を請け負っていたキリンビバレッジなど他社製品を含め、一部商品の出荷が出来なくなった。  

 4月18日には、出荷を一部再開したが、その後、再度出荷を停止となった。同社は5月中旬の出荷再開を目指していたが、5月1日に出荷停止の再延長を発表した。  

 5月8日には、2024年12月期第1四半期決算を発表したが、システム障害の影響について、予定通り終息した場合でも、業績予測は通期売上高で約200億円、営業利益は約60億円押し下がる見込みで、事態は深刻だ。

......続きはZAITEN7月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

オープンハウス子会社メルディア「止まらぬ訴訟連鎖」

オープンハウス「特殊詐欺汚染」疑惑が裁判で浮上

住友商事「日経出禁」の稚拙すぎる広報対応

五洋建設〝急成長〟の陰でトラブル・不祥事続発の「必然」

SBIグループ「北尾経営迷走」で危うい現在地

【特集】SBI北尾「フジ経営参画大失敗」で〝赤っ恥〟

【特集】フジテレビ「カオス総会」後も続く社内混乱

ワークマン「酷暑対策法規制」で株価上昇の皮算用

「時価総額100億円以上」に厳格化 上場基準見直しのグロース市場改革

沢井製薬「特許侵害裁判敗訴」に業界激震