ZAITEN2024年09月号

【企業倫理を問う!】

P&G「視聴者に誤解を招く〝煮沸〟CM」

カテゴリ:クレーム・広報

〈衣類の香りづけ専用製品の「レノア 発泡ビーズ」のCMを見て、一人暮らしをしている高齢の祖母が煮沸する鍋の中に発泡ビーズを入れてしまい大変なことになりました。  このCMでは、祖母と同じように勘違いしてしまい、洗濯機ではなく、鍋に入れてしまう人が出てきてもおかしくないと思います。視聴者の誤解を招くようなCMで違和感を覚えましたし、一歩間違えれば大事故につながりかねないのではないでしょうか。このまま放置するのは非常に危険だと思います〉(読者のメールより)

「視覚的にお伝え」


 読者が指摘するのは、P&Gジャパンが発売する「レノア煮沸レベル消臭抗菌ビーズ」のこと。このCMは、松岡修造氏が出演する「しゅうゾウが行くゾウ」篇のことで、CMでは「発泡ビーズ」との表現も使われている。  

 このCMでは、洗濯機に抗菌ビーズを入れる映像はほんの一瞬で、煮えたぎる鍋でTシャツを煮沸している映像が繰り返し出てくる。これでは、鍋に抗菌ビーズを入れてしまう人がいてもおかしくない。  そこで、P&Gジャパンに以下の5点を質した。

①今回のCMのコンセプトと企画意図、チェック体制
②読者の声に対する貴社の見解
③沸騰鍋に抗菌ビーズを入れる消費者が出る可能性は考慮したか
④今後の対応について ⑤今回の読者に一言  

 回答は、P&GのファブリックケアPR事務局を担当しているPR会社「トークス」の辻田氏から届いた。

......続きはZAITEN9月号で

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

ベルタ 妊婦を喰いものにする解約できない悪質商法

ダイキン「意味不明」のエアコンボタンが話題になり〝ノリノリ公式X〟

JAL「最高級クレカ」サイトのお粗末画像とちぐはぐ対応

東京電力HD・ブリヂストンの〝不誠実すぎる対応〟

LINEヤフー「広報がどうしても隠したい川辺会長の趣味と住居」

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識

アンカー・ジャパン 製品情報が見えない〝欠陥パッケージ〟

UBE「1兆円企業を目指す」にしてはあまりに稚拙な広報対応

東武鉄道「車両トラブル発生時に利用者軽視の〝テキトー案内〟」