2021年04月号
日本ペイント田中正明社長「恩返し」の情実
産業革新投資機構社長を大騒動の末、わずか3カ月で退任した後、日本ペイントHD会長に転じた三菱UFJFG元副社長の田中正明。昨年からは社長も兼務するが、同社の財務には〝異変〟が起こっている。
M&APwCZAITEN2021年04月号ウットラム三菱UFJ日本ペイント田中正明
三井住友トラスト「日興アセット」パワハラ黙認
本誌2021年2月号で報じた資産運用会社、日興アセットマネジメント幹部たちによる女性蔑視やパワハラ行為の数々。しかし、親会社の三井住友トラストはただ手を拱いているばかりのようだ――。
ZAITEN2021年04月号ハラスメント三井住友トラスト日興アセット
ZAITEN2021年3月号
黒田バズーカの混乱は必然だったのか 「政治主導」で漂流する日銀
もはや「出口」を見失ったかのような様相を呈する黒田日銀の異次元緩和。苦難が予想される中、金融政策はどこへ進むのか、その攻防の歴史について『ドキュメント 日銀漂流―試練と苦悩の四半世紀』の著者であるジャーナリストの西野智彦氏に話を聞いた。
日本銀行日銀日銀漂流
三菱UFJで続く「半沢直樹なき暗闘」
クリスマスイブに発表された半沢淳一次期頭取の抜擢人事。会長の平野信行と現頭取、三毛兼承の暗闘は〝痛み分け〟に終わったかに見えるが、然に非ず。傍流の両者の抗争は老醜を晒しながら、次の局面に向かう。
MUFG三毛兼承三菱UFJ半沢淳一平野信行
2021年03月号
日本郵政に忍び寄る「利権屋たち」
元総務相の増田寛也がトップに就任してから1年。日本郵政の改革が進む気配はなく、むしろ、グループ内のモラルハザードが進むばかりだ。そんな無為無策の陰で、元金融庁長官の森信親らが〝蠢動〟を始めている――。
ZAITEN2021年04月号かんぽ生命ゆうちょ銀行増田寛也日本郵便日本郵政
ヒューリック"無謀"病院計画を「松井一郎」がゴリ押し
旧富士銀行出身で元みずほ銀行副頭取の西浦三郎会長の下、銀行を見返せとばかりに進撃一辺倒の大手不動産、ヒューリック。同社が大阪市の市有地を高値掴みし、医療法人を焚きつけて大病院を含む複合施設を建設する計画が地元医療界の猛反発で暗礁に乗り上げている。
ZAITEN2021年03月号ヒューリック大阪大阪維新松井一郎
今治造船・JMU「造船新会社」暗雲の船出
国内首位の今治造船と2位ジャパンマリンユナイテッドが新会社、日本シップヤードを設立し、幕を開けた造船業界の新年。だが、中韓勢に抗すことはおろか、その烏合ぶりに期待は萎むばかり。
ZAITEN2012年3月号ジャパンマリンユナイテッド今治造船日本シップヤード
2021年02月号
三菱UFJ"半沢頭取"誕生の陰で「平野vs.三毛」最終戦争
メガバンク首位の座を三井住友に譲り渡した三菱UFJ。首位奪還に向けて一枚岩になっているかと思いきや、次期頭取を巡って会長の平野信行と頭取の三毛兼承の暗闘が激しさを増しているという―。
MUFGZAITEN2021年02月号メガバンク三毛兼承三菱UFJ亀沢宏規半沢淳一平野信行
日興アセットマネジメント「パワハラ専務」の内部告発
三井住友トラスト傘下の日興アセットマネジメントの「倫理崩壊」が凄まじい。部下を執拗に愚弄する資産運用部門トップに加え、コンプラ部門トップにもさらなる〝疑惑〟が……。
ZAITEN2021年02月号ハラスメント三井住友トラスト日興アセット
経団連「DeNA南場智子」は"高嶺の花"
女性経営者が少ない日本の経済界。その中で、引く手数多なのがDeNAの創業会長、南場智子だ。中西宏明率いる経団連も副会長にと渇望するが、その陰には、菅政権との微妙な距離感も……。
DeNAZAITEN2021年02月号中西宏明南場智子経団連菅政権
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
ZAITEN2025年11月号 2025年10月1日発売 ¥1,100(税込)
SBI北尾が宣う「新生銀の上場時時価総額」に市場が難色
ダルトン「買収防衛策」包囲網で万事休す
田辺三菱「高給取り新経営陣」起用の〝放蕩ぶり〟
日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」
令和の「信用金庫・信用組合クライシス」