ZAITEN2022年011月号

九州電力「LNG計画撤退」に経産省が怒り

カテゴリ:企業・経済

「『業界の顔』としての責任をどう考えているのか」。撤退発表から3カ月以上たった今も経済産業省の怒りが収まらない。やり玉に挙がるのは、東京ガスと進めてきた千葉県でのLNG(液化天然ガス)火力発電所計画から足抜けした九州電力。社長の池辺和弘が電気事業連合会会長を務めるにもかかわらず、国策を蔑ろにしたことが許せないようだ。

 同計画は千葉県袖ケ浦市の出光興産の所有地に出力200万級の大型LNG火力発電所を建設し、2028年の稼働を目指すもの。当初は出光も参画していたが、19年に撤退。九電と東ガスの共同プロジェクトとなっていた。

......続きはZAITEN11月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

名古屋鉄道「どケチ」&「行政タカリ」体質

ハーレー日本法人〝白頭鷲〟の翼をもぎ取った「プロ経営者」

高島屋「株主・村上親子」の〝大立ち回り前夜〟

武田薬品が2日連続の「メディア軽視」で〝総スカン

脱・創業家「ファナック」〝軽量経営陣〟への不安

【特集】植田日銀「高市ショック」で〝戦々恐々〟

SBI北尾が宣う「新生銀の上場時時価総額」に市場が難色

ダルトン「買収防衛策」包囲網で万事休す

田辺三菱「高給取り新経営陣」起用の〝放蕩ぶり〟

日本製鉄〝鬼っ子〟USスチールの「深刻な危機」