ZAITEN2023年12月号

【ZAITEN REPORT】

SBI生命「小野社長独裁人事」で社内崩壊

カテゴリ:企業・経済

 本誌が既報したSBI生命元役員の暴力事件による退任を発端とする同社社長・小野尚の迷走に歯止めがかからない。本誌11月号では、酒好きの小野が求心力回復を図る目的で開催した懇親会について、社内報のなかで「(自身の)リスク管理の杜撰さが露呈する」と冗談めかして発言したことを皮肉として報じたが、どうやら冗談では済まない様子だ。  

 あるSBI生命関係者は「暴力事件で退任した役員の一件で、小野は北尾から直接〝呼出し〟を受けたそうです」と声を潜める。  

 北尾とは、SBIホールディングス代表取締役会長兼社長の北尾吉孝のこと。時系列を追うと、元役員の暴力事件を報じたのが本誌8月号。発売翌日の7月4日に開催された同社タウンホールミーティングで小野は「暴力事件を起こしたということはなく、この記事は明らかに誹謗中傷の記事」と発言した。しかし、前述の関係者によると、この前後で北尾から呼び出しを受けた小野は「(元役員について)よく調べるべきだった」と北尾に叱責された模様だ。  

 さらに別の同社関係者は「報道を誹謗中傷とか毅然とした対応で臨むと勇んでいたが、結局、元役員は退任することになった。タウンホールミーティングでの強気の発言から一転、7月中旬に行われた幹部向け会議の場では『(元役員の進退について)雑誌社の追求でこれ以上は会社がもたない。この決断をするために3連休は寝ていない』と衰弱しきった発言だったと聞いている」と語る。

......続きはZAITEN12月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

オープンハウス子会社メルディア「止まらぬ訴訟連鎖」

オープンハウス「特殊詐欺汚染」疑惑が裁判で浮上

住友商事「日経出禁」の稚拙すぎる広報対応

五洋建設〝急成長〟の陰でトラブル・不祥事続発の「必然」

SBIグループ「北尾経営迷走」で危うい現在地

【特集】SBI北尾「フジ経営参画大失敗」で〝赤っ恥〟

【特集】フジテレビ「カオス総会」後も続く社内混乱

ワークマン「酷暑対策法規制」で株価上昇の皮算用

「時価総額100億円以上」に厳格化 上場基準見直しのグロース市場改革

沢井製薬「特許侵害裁判敗訴」に業界激震