ZAITEN2025年10月号

「社業からの撤退」も噂される疑心暗鬼

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

カテゴリ:TOP_sub

 タイヤメーカー国内最大手で、ミシュランに次いで世界シェア2位のブリヂストン。実行中の中期経営計画(2004~26年12月期)に沿った事業再編やコスト改革などを進めているが、タイヤ産業の国際競争が過熱する中、厳しい対応を迫られている。 「稼ぐ力が下降している。強い危機感がある―」  

 今年2月に行われた24年12月期決算の説明会で、取締役代表執行役グローバル最高経営責任者(CEO)の石橋秀一はこう述べた。同社の純利益は約2850億円と当初予想を700億円も下回り、前期比で1割超減少した。来年の中計最終年度に向けて経営改革がさらに加速するとみられる。

営業所は「3分の1以下」に

 厳しい経営環境は子会社にも押し寄せる。100%子会社で自転車事業を展開するブリヂストンサイクル(本社・埼玉県上尾市)では今夏、大規模なリストラが行われた。人員削減で疲弊した現場は緊張感に欠け、社内では不穏な空気が広がっているという。

 元社員がこう説明する。
「今年の3月から4月にかけて希望退職のオンライン説明会が2回行われました。対象者は1年以上の勤務経験がある30代以上の社員180人。設計などの技術職や製造部門は除外され、営業担当は全員が対象とされました。『ネクスト・キャリア・サポート・プログラム』という言葉も使われていましたが、事実上の退職勧奨です」  

 同社の社員数は24年12月末時点で858人。180人というと、全社員の2割を超える人数だ。しかも、営業社員に限った場合、2割をはるかに上回る比率で相当数が社を去ったとみられる。この元社員によると、同社は19年にも50人程度のリストラを断行。


......続きはZAITEN10月号で。


購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

「裏金自民党」と「カルト参政党」共闘の悪夢 哲学者 適菜 収

佐高 信 vs. 松元ヒロ「テレビで会えない芸人が見た〝モノ言えぬ社会〟の素顔」

藤木経産省が画策する「国家資本主義」

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

三菱電機〝笑止千万〟のM&A投資「1兆円構想」

【特集】ソフトバンク孫正義がのめり込む「AI進軍ラッパ」の危うさ

【特集】LINEヤフー「フルリモート撤回」で社員から怨嗟の声

【特集】読売新聞「石破首相退陣へ」〝大誤報〟の傲慢

マッチングアプリ最大手「ペアーズ」で蔓延る〝独身偽装〟

佐高 信 vs. 南丘喜八郎「カネと世襲に支配された自民党は〝湛山〟に倣え!」