2021年03月号

クレベリンは首から下げる〝バカ発見機〟

【特集・コロナ便乗企業】大幸薬品「雑貨」で逃げるインチキ商法

カテゴリ:クレーム・広報

「クレベリンは雑貨だから効果、効能は謳えない」と意気揚々とメディアで語るのは大幸薬品の柴田高社長である。トップ自らがインチキ商法をひけらかし、開き直るような企業は許されない――。

コロナ禍で不安にかられた消費者が、科学的には根拠が弱い除菌製品を競って買うという事態が起こっている。そうした製品の代表格が大幸製薬の「クレベリン」である。クレベリンは〈空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを除去〉を謳う空間除菌用品。2020年第2四半期(20年4~9月)の連結売上高109億6700万円に対し、感染管理事業(=クレベリン)は86億2500万円で78・6%を占める。コロナ禍直前の19年4月~12月期の連結売上高101億円に対し、感染管理事業が約61億円で60・2%だから、昨年の前半でクレベリンの売り上げが急激に上がったことが分かる――。

....続きは「ZAITEN」2021年3月号で。

 

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識

アンカー・ジャパン 製品情報が見えない〝欠陥パッケージ〟

UBE「1兆円企業を目指す」にしてはあまりに稚拙な広報対応

東武鉄道「車両トラブル発生時に利用者軽視の〝テキトー案内〟」

U-NEXT 消費者を〝ひっかける〟常習犯企業

ベルーナ「独裁経営者」のズレた企業倫理に唖然

UCCジャパン「〝時代錯誤〟なカップコーヒー」

日立「〝リコールレベル〟の洗濯機」

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」