2021年03月号

大阪「利権政治」の舞台裏

ヒューリック"無謀"病院計画を「松井一郎」がゴリ押し

カテゴリ:企業・経済

旧富士銀行出身で元みずほ銀行副頭取の西浦三郎会長の下、銀行を見返せとばかりに進撃一辺倒の大手不動産、ヒューリック。同社が大阪市の市有地を高値掴みし、医療法人を焚きつけて大病院を含む複合施設を建設する計画が地元医療界の猛反発で暗礁に乗り上げている。事の経緯は本誌2019年6月号で既報の通りだが、ここにきて大阪府政・市政の与党、大阪維新の会が露骨な反対派潰しに乗り出し、地元医師会との泥仕合に陥る様相を呈している。

......続きは「ZAITEN」3月号にて。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

オープンハウス子会社メルディア「止まらぬ訴訟連鎖」

オープンハウス「特殊詐欺汚染」疑惑が裁判で浮上

住友商事「日経出禁」の稚拙すぎる広報対応

五洋建設〝急成長〟の陰でトラブル・不祥事続発の「必然」

SBIグループ「北尾経営迷走」で危うい現在地

【特集】SBI北尾「フジ経営参画大失敗」で〝赤っ恥〟

【特集】フジテレビ「カオス総会」後も続く社内混乱

ワークマン「酷暑対策法規制」で株価上昇の皮算用

「時価総額100億円以上」に厳格化 上場基準見直しのグロース市場改革

沢井製薬「特許侵害裁判敗訴」に業界激震