ZAITEN2022年04月号

GPIF「貸株再解禁」で水野弘道カラーを一掃

カテゴリ:企業・経済

 公的マネー約180兆円を運用する世界最大級の機関投資家「年金積立金管理運用独立行政法人」(GPIF)が、保有株をヘッジファンドなどに貸し出す「貸株」を再び解禁する方向で検討していることが判明し、市場の関心を集めている。
 貸株を巡っては、安倍政権の後押しで15年にGPIF理事兼CIO(最高投資責任者)に抜擢された水野弘道(元英ファンドパートナー、現国連特使)が19年12月に「ヘッジファンドの片棒を担ぐのは公的機関として望ましくない」などとして独断で停止した経緯がある。
 だが、市場では、空売りについて「株式の流動性を高め、適正な株価形成に役立っている」(東証筋)と評価されている。また、貸株停止によりGPIFが年間約120億円程度の手数料収入を失ったことには、専門家から「貸株料収入を確保して運用成績を高めるのも機関投資家の受託者責任の一環。その責任を放棄している」などと批判する声も出ていた。

......続きはZAITEN4月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

メディパルHD「共和薬品買収」で業界再編加速

ゆうちょ銀行「老害・池田退任」でも前途多難

LINEヤフー「総務省カンカン」で解体危機

三菱重工「MSJさえ造れない」「H3」成功もロケット市場で惨敗必至

エネオス「脱・日石支配」偽装の新経営体制

【特集】JR東日本を蝕む「喜勢リスク」と〝2人の老害〟

【特集】JR東日本を蝕む「喜勢リスク」と〝2人の老害〟

【特集】大林組「大林剛郎会長」と〝2人の女性〟

三井住友信託「CBJ問題」で旧住信支配の終焉

レゾナックHD髙橋秀仁社長の横暴に人心乖離