ZAITEN2023年09月号

日医工前社長の「財布係」だった北陸銀行出身者

カテゴリ:企業・経済

 8月号で本誌が報じた日医工前社長・田村友一を巡る不正資金疑惑。日医工と関係の深かった北陸銀行の姿勢を疑問視する声も高まっている。田村が実質的に支配する企業を通じて日医工からカネをむしり取る枠組みのキーマンが同行出身の元役員Aだとされるからだ。

「田村の財布係」と日医工関係者が呼ぶAは、1953年生まれで、76年に北陸銀行に入行。同行で支店長や金融公金部長などを務めた後、2006年に日医工に転じた。以後、総務部長、財務部長などの要職を歴任し、執行役員、取締役と出世を遂げ、18年に副社長に就任。日医工が経営悪化で揺れている22年6月に退任するまで、その地位を占めた。  

 企業が融資元の銀行から出向者を受け入れ、管理部門を任せるのはよくある話だが、問題なのは、トップの不正を正すべき立場だったにも関わらず、諫めるどころか、積極的に関与していた疑惑が濃厚なことだ。

......続きはZAITEN9月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

山口放送「最高裁敗訴」で〝逆ギレ総会〟決行

モデルナ日本法人「工場建設中止」で再燃する日本撤退説

ブリヂストン「自転車子会社」で〝苛烈リストラ〟

三菱電機〝笑止千万〟のM&A投資「1兆円構想」

【特集】稀代の政商・孫正義が打つ〝最後の大博打〟

【特集】ソフトバンク孫正義がのめり込む「AI進軍ラッパ」の危うさ

【特集】LINEヤフー「フルリモート撤回」で社員から怨嗟の声

オープンハウス子会社メルディア「止まらぬ訴訟連鎖」

オープンハウス「特殊詐欺汚染」疑惑が裁判で浮上

住友商事「日経出禁」の稚拙すぎる広報対応