ZAITEN2023年09月号

金融庁「仕組み債問題」の論功行賞者がナンバー2に昇進

カテゴリ:企業・経済

「当局にも火の粉がかかる恐れがあった仕組み債問題の幕を上手く引いた」。証券取引等監視委員会(SESC)事務局長として千葉銀行などへの行政処分勧告を取り仕切った油布志行(1989年旧大蔵省)はこう評価され、今夏の人事で金融庁ナンバー2の総合政策局長に抜擢された。  

 デリバティブ(金融派生商品)を組み込んだ仕組み債は本来、機関投資家らプロ向けの商品。にもかかわらず、地銀などは7年ほど前から高額の手数料稼ぎを目的に金融知識の乏しい素人投資家にせっせと売り込んだ結果、損失を抱えるケースが相次いだ。実は金融庁は16年10月公表の「金融行政方針」で仕組み債の問題を指摘。マスコミも「危うい投資」と盛んに報道したが、監督局証券課など現場は本格的な調査や是正に動かず、定年後の顧客が退職金を失うなど悲劇を広げた。

......続きはZAITEN9月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

メディパルHD「共和薬品買収」で業界再編加速

ゆうちょ銀行「老害・池田退任」でも前途多難

LINEヤフー「総務省カンカン」で解体危機

三菱重工「MSJさえ造れない」「H3」成功もロケット市場で惨敗必至

エネオス「脱・日石支配」偽装の新経営体制

【特集】JR東日本を蝕む「喜勢リスク」と〝2人の老害〟

【特集】JR東日本を蝕む「喜勢リスク」と〝2人の老害〟

【特集】大林組「大林剛郎会長」と〝2人の女性〟

三井住友信託「CBJ問題」で旧住信支配の終焉

レゾナックHD髙橋秀仁社長の横暴に人心乖離