ZAITEN2025年03月号

「迷惑電話」と表示される

KDDI「しつこい勧誘電話」を放置の顧客軽視

カテゴリ:クレーム・広報

 現在、大手3キャリアと呼ばれる「ドコモ」、「KDDI」、「ソフトバンク」をはじめとした携帯電話各社は、シナジー効果を狙って電気やガスなどのサービスも提供している。 「携帯電話とセットで契約するとお得になる」などと喧伝しているが、しつこい営業にうんざりしているとの声も聞く。  

 そんな中、KDDIの「au」を利用している読者から怒りの滲むメールが届いた。

〈昨年末から0120から始まる電話番号から複数回着信があり、迷惑しています。しかも画面には「迷惑電話」と表示されていて気味が悪いです。  その電話番号をインターネットで検索してみると、「auエネルギー&ライフ」という企業が出てきます。KDDIのグループ会社で、ソーラーパネルや蓄電池を販売しているようです。

 また、ネットで調べると私と同様に、しつこつ電話がかかってくるという苦情が数多く書き込まれており、被害者が多数いることを確認できました。  私は迷惑電話と表示されているので、用心して電話は取らなかったのですが、クチコミによると、『自宅にソーラーパネルと蓄電池を設置しませんか?』としつこく勧誘されるといいます。日中の勤務時間など、非常識な時間にも電話がかかってくるので、とてもうんざりしています。

 何より、昨年末にauショップで機種変更をした直後のタイミングだったこともあり、私の個人情報が漏洩、悪用されているのではないかと不安ですし、もしそうなら大問題ではないでしょうか〉(読者からのメール)

お客さまの情報を共同利用

 知らない電話番号から、それも迷惑電話と表示される知らない番号から何度も電話がかかってくるのは、迷惑を通り越して恐怖すら覚える。そもそも、こうした事象はKDDIの〝専売特許〟と言ってよく、編集部に寄せられる情報でも、ドコモやソフトバンクなど他の携帯電話キャリアでは全くと言っていいほど聞かない。  

 KDDIの迷惑電話問題を「クレーマーズレポート」で取り上げるのは今回が初めてだが、auショップでの応対に関する苦情は編集部に多数寄せられている。

......続きはZAITEN3月号で。

購読のお申し込みはこちら 情報のご提供はこちら
関連記事

パーソルHD「ミイダス」〝小学生新聞〟レベルのニュース解説で社会人を支援?

アイリスオーヤマ 報道機関に「年商」「仕入先」「販売先」を答えさせる非常識

アンカー・ジャパン 製品情報が見えない〝欠陥パッケージ〟

UBE「1兆円企業を目指す」にしてはあまりに稚拙な広報対応

東武鉄道「車両トラブル発生時に利用者軽視の〝テキトー案内〟」

U-NEXT 消費者を〝ひっかける〟常習犯企業

ベルーナ「独裁経営者」のズレた企業倫理に唖然

UCCジャパン「〝時代錯誤〟なカップコーヒー」

日立「〝リコールレベル〟の洗濯機」

ティファール「非常識に尽きる 社名を名乗らない代表電話」